ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
雄蜂が大量に死んでいて、巣のなかには蜂があまり居ません。これはどうことか、どうしたら良いのか教えてください。

まるまる 活動場所:静岡県
伊豆半島南端の南伊豆町のミカン畑でやってます。管理を任されているので農薬は使わないつもりですが、他の畑からの影響は今のところないようです。
投稿日:2019 9/22 , 閲覧 955

22日の昼巣箱を見に行ったときの様子です。巣箱は五段です。最近雄蜂の出入りが多く、それにしては働き蜂の数が少ないので、変だと思っていたところです。初めての事なのでどうしたらよいかわかりません。

女王が死んでしまっていてもう回復は望めないのか。それなら早く採蜜をした方がよいのか。砂糖水を与えて、少し様子をみるべきなのか。教えていただけるとありがたい!

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/137/13755686185192306942.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/175/17523847097610241710.jpeg"]

回答 2

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 9/22

秋になると口減らしの為雄蜂は巣外に追い出されるのが普通にあることですが、2つの添付画像からそれではないことがわかります。

王台跡が沢山あることから、何らかの不具合で女王が不在となりその後継女王を育成しようと努力したと推測されます。

働き蜂たちは黒っぽくなってはいませんでしたか!?

恐らく女王は育たず働き蜂がその代わりをして無数の雄蜂卵を働き蜂産卵したものと考えます。

スムシに喰い荒らされる前に採蜜(あまり残ってはない筈ですが、)し残った巣からは蜜蝋を抽出して今後役立てて有効活用されてください。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2019 9/22

まるまるさんこんばんは、死んでいるのは働蜂と同じ大きさくらいの雄蜂のようですね
これは何らかの原因で女王不在となり、働き蜂産卵したと思われます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中