投稿日:2020/7/23 16:15
6月3日に建物入口にできた開放巣を捕獲収容しましたが、その後も飛んでいるということで確認したところ建物内部への営巣がありました。同じ西洋ミツバチで捕獲した群の本巣と思われます。建物は公園休憩棟でベンチ下の節穴から出入りしています。中は覗くことはできませんが幅70cmほどのコーナー空間に動く音と威嚇音が聞こえます。
現在立入禁止となっています。公共施設なので捕獲方法は管理者との相談になりますが、解体することは構造上からも難しそうです。いくつか方法を検討中ですが、上部に出口穴を設けた場合、西洋ミツバチが滞留することなく外に追い出せる煙はありますか、ご存知ありましたらよろしくお願いします。
以前にも別の空間に営巣があったとのことですが、そのまま塞いでしまった跡がありました。それだけは防ぎたいと思います。
画像のミツバチは、セイヨウミツバチではなく、ニホンミツバチですね。威嚇音も聞こえるとの事ですし。…この2者は巣門での旋風行動で簡単に種類が同定できます。巣門に頭を向けお尻を外に向けて旋風していればセイヨウミツバチ(巣の空気を外に出す!)。巣門の外を向きお尻を巣に向け旋風していればニホンミツバチ(巣の外の空気を取り込む!)。
どちらの種類も、理論的には、大量の煙をかけ続ければ、逃げ出します。
くん煙器でミツバチが毒針で刺してこなくなるのは、火災が迫っていると思い巣の中にある餌を腹の中に詰め込んで逃げられるよう支度するからです。特に、ニホンミツバチの方はあっという間に逃げ出すと聞いております(でも自分でニホンミツバチに煙かけた経験ないです)。一方で、普通にくん煙器を使っていて飼っているセイヨウミツバチが逃げ出したなんて事はただの一度も無いです。ものすごい量の煙を長時間かけ続けないと逃げないと思います。煙の材料は何でもいいのですが、一応火を使う物なので、安全の為にも、amazonでも何でもいいので、くん煙器を購入して用いた方がいいです。使い終わったら、中の燃料に水をかけるか、くん煙器の噴出口に草等で詰め物して酸素を断ってください。一応、KINPさんの水煙剤(ビーサイレント)じゃ多分逃げ出しません。何がどうなっているか不明ですが、これはミツバチを大人しくさせるからくりが根本的に違います。…多分。
僕がartemisさんだったら…この蜂がニホンミツバチであれば、滅多に人を刺さないので見なかった事にするか、ご自身でこの蜂を煙で追い出した後、捕獲を試みます。
セイヨウミツバチであり、手に負えないというのであれば…それこそ見なかった事にしたいところです。役所に相談もできるでしょうけど、生活科?みたいな所に言えば駆除業者に話が行くと思います。畜産課に言えば、もしかしたら近くの養蜂家さんとつながるかも知れませんが、仮に僕が捕獲依頼を受けたなら、無償では受けられません(誰が労務賃出す?建物の切開?と復旧は自分ではできないよ…一休さんじゃありませんけど・・)。人の管理が及んでいないセイヨウミツバチの群なんて、僕なら欲しくないからです…もし無償で捕獲作業を引き受け得た群が、ダニだらけだったり病気を持っていたら泣くに泣けませんから…
とりあえずは、今一度種類の同定が必要なように思えます。
下記の商品は如何ですか?一回で直ぐには出ませんが次の日にまた次の日使用すると出て来るそうですよ。
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
2020/7/23 22:05
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
2020/9/12 22:58
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
2020/7/23 17:02
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2020/7/24 18:00
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2020/7/23 17:00
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/9/12 22:30
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
古ちゃんさん 回答ありがとうございます。
画像のミツバチはたしかに縞がはっきりしていてニホンミツバチにも見えます。6月3日にこの棟にできた開放巣を捕獲した時は、群で見ると西洋ミツバチ に見えたので西洋用の巣箱を用意したのですが作業を始めるとおとなしく、巣房も小さいのでどちらか分からなくなってしまいました。巣箱に入れた段階で扇風の向きで西洋ミツバチと判定できました。この節穴から3mの位置にその開放巣はありました。そのときと同じ種類です。
養蜂家は野良蜂を嫌うと聞いていましたので、捕獲群は西洋用巣箱を持っていたカボチャ農家さんに引き取ってもらいました。交配用にレンタルを受けているので西洋ミツバチに詳しく、引き取り後は防疫処置もしているとのことです。
煙については西洋ミツバチが逃げ出す性質のものがあるかどうか質問させてもいました。ビーサイレントも名前のとおり静かになるだけでしたら追い出す目的には使えなさそうですね。今回は建物内に閉じ込めることなく移動させることを目的に検討をしています。
6月3日の日誌と6月2日の状況です
2020/7/24 08:48
古ちゃんさん
この群は翅脈調査の結果、ご推測のとおり日本ミツバチと判明しました。さらにもう一群の営巣を確認しました。和洋が混在共存する場所のようです。 https://38qa.net/blog/129986
2020/9/12 21:53
例えば三角の右端に穴を2カ所ドリルで開けて、右側にスコープ、左側に引っ掛け棒を入れ、それでスコープ先端をコントロールしたらいかがでしょうか。いずれにしても3角天板は壊して新しいものと交換ですね。
天板が白く、ムラみたいな模様が見えるのは単なる汚れですか?それとも何か質感を感じるようなフラッシュの突き板、もしくは壁紙貼りでしょうか?
もしベニアの表面に薄いフラッシュ板もしくはシート上のものが貼り込んであるとしたら、それを剥がすとビスが見えるはずです。ビスを外すとベニアごと取り外せる可能性もありますね。ただし、側面にまで巢板が接着してあったら、丸鋸かグラインダーカッターでベニアの板厚分だけ切って、そこから包丁で縦方向だけ巢板の接着を切ってからでないと巢板が崩壊しますね。
2020/7/23 18:39
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ハートピース
香川県
活動範囲は香川県と徳島県です。
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ハートピース
香川県
活動範囲は香川県と徳島県です。
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...