投稿日:2020/3/29 16:23, 閲覧 687
か式巣枠に重箱より移設するためのトップバー天板作りをしました。
家にある端材で作りたいのですが、なかなか巣枠に使うような細かい木が無い。天板に使うのはとりあえず合板で、これをか式巣枠7枚分と考えて、240mm角の天板にしました。
巣枠を借り置きして、鉛筆で位置を印つけて…
材料が無いのでホームセンターで造作材を買いました(´;ω;`)
巣枠を参考に切っていき、ビスと接着剤で止めました。これでいいのだろうか。巣枠の肩の部分が引っかかるように重箱に木枠を付けて天板として、蓋をしめます。蜜蝋も塗らなければ。
これを作って思ったのが、これをセットした重箱に蜂群が入って持ち上げようとする時に、取っ手がないんですよね。
いや、付ければいいんですけど、取っ手をつけると、か式巣箱も重箱も蓋が閉まらない!!(笑
下穴だけ開けてセットしておいて、持ち上げるときにビスを打って、か式にセットしたら取っ手を外す戦法で行こうかなと思います。
去年入った自然群が今日分峰して捕まえたので、それをなんとかして入れられればなーとも思っています。が、どうするか(・ัω・ั)
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
ハッチ@宮崎さん
コメントありがとうございます!
なるほどおお、天板に接着剤で固定してしまいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)次に活かします!
トップバーは今測りましたら34mmくらいなのでいい感じかもしれません!
2020/3/29 19:13
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
nakayan@静岡さん
回答ありがとうございます。
ハッチさんの回答で本当にそうだと思いました。多分剥がせると思うので、時間があるときにやり直します!(^O^)
2020/3/30 07:09
ビスのみで固定し、後から一枚目ずつ引き上げ可能にしておくと管理上やり易くなりますし色々作業できます。
トップバーは、その中心間距離を必ず32-35mmに正確にとるのがうまくいく秘訣です!
2020/3/29 16:31
あきヨッシーさん、私も以前はトップバーをすべて天板に固定する方法でやっていましたが、数年前にハッチさんが一本ずつのトップバーを外す事が出来るように考えられて、今はその方法でやっています。それは何の為かというと、あなたの天板の事で言うと、これを入ってからか式に移すと、7枚の巣板が成長して横の巣枠へ造巣が出来るまで、元の天板を外す事が出来ないため、か式巣枠へ移るのに時間がかかってしまいますし、元天板を外す時も横の壁にも固定してしまいとても苦労する事になります。
1枚ずつのトップバーを外す事が出来る様にしておけば、入居後早くから巣板を付けたトップバーのみを3~4枚を残して、他を取り出しか式巣枠を入れてしまえば、早い時期から枠内に造巣させることが出来、後の巣枠式管理に大変有利になります。
今なら間に合いますから、接着剤を取って天板上からビスで1枚ずつ固定する事をお勧めします。
2020/3/30 00:16
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...