投稿日:2020/4/8 19:07
強制捕獲せず(そのつもりだったが集合板には来ない!)に楽して自然入居したは良いが、庭が狭い、、、
欲張っているつもりはないけどうちのこなら、引き続きうちのこのままいて欲しいと言う親心はあるんだ。親じゃないけど。
今日4度目の分蜂があり、巣箱を近距離に置いていたせいで、一時とはいえ蜂っ娘たちを迷子にしてしまいかなり焦った。
先輩方にアドバイスをいただき、なんとか事なきを終えたが、まだまだ全然!元巣箱群が減っていない。いつまで続くのこれ、、、
入居した子同士じゃなく、偵察隊だと思いたいけど、先住民に攻撃されて死者が出る。見つけ次第離して無駄死にを回避してるけど、こちらが気付く数なんてきっと氷山の一角なんだ。
だがしかし、そろそろ巣箱もないし(空き家は残り3つ) 敷地的にも限界かなぁと。
さて、今日お騒がせした4回目の分蜂群が二手に分かれて巣箱入居した動画です。
我が家の失敗がみなさんの成功に繋がりますように。
こっちに入って欲しいのに、
続。
昨日朝分蜂した群れがいままた分蜂しました
女王蜂の撮影に成功したのでシェアします
SNSに記録するようになって更新頻度がめっきり減った
3匹目の女王蜂追い出しは分蜂とりやめの結果か?
無王群ではなかったが産卵しなくなった群のその後
YBB
兵庫県
2017年から蜂と暮らしています 守りたい 増やしたい 蜂や生き物が暮らしやすい自然豊かな日本になって欲しい