投稿日:2020/6/2 20:00
分割1-1群から移入した変成王台付き枠から出待ちしてた分割1群。冬越し時の不具女王蜂は分割6群に助っ人中。
連日の内検3日目の今日、王台に横穴開き動く新女王蜂の腹側のお腹が見えてたので巣枠ホルダーに移した直後自ら出房しました。出房の瞬間は目視だけで動画はその10秒後です。
今まで観た中で1番薄い体色。蝉と同じ様に時間と共に濃くなるのでしょうか。横穴開けられてたのも不思議です。昨日まで無事であった他の王台ひとつも横穴開き、で先に出た女王蜂の仕業かと探しましたが居ません。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
女王蜂は先端から自力で出るものと思ってました。今回は働き蜂に出された様に思えます。王台の飛び出しが大きく出し入れで自分が先端を変形させてしまった影響を考えます。
2020/6/3 09:39
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...