投稿日:2020/6/2 20:00
分割1-1群から移入した変成王台付き枠から出待ちしてた分割1群。冬越し時の不具女王蜂は分割6群に助っ人中。
連日の内検3日目の今日、王台に横穴開き動く新女王蜂の腹側のお腹が見えてたので巣枠ホルダーに移した直後自ら出房しました。出房の瞬間は目視だけで動画はその10秒後です。
今まで観た中で1番薄い体色。蝉と同じ様に時間と共に濃くなるのでしょうか。横穴開けられてたのも不思議です。昨日まで無事であった他の王台ひとつも横穴開き、で先に出た女王蜂の仕業かと探しましたが居ません。
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...