投稿日:2020/7/17 11:11
tototo さんの巣箱の移動成功投函見て決行しました。
夜明け前でハチは一匹も出ていません、巣箱の高さ30㎝3段で、
私は一人では無理と思い嫁に手伝ってもらいました。
すのこ枠付いていませんので、移動後付ける予定
やはり重くて嫁に来てもらって助かりです。
移動終了すのこ枠も忘れずに設置、
下記画像移動後の内検
まだ採蜜は少し早そうです。
下記画像2段目の確認窓から撮影
水滴が付いていて上部すのこ枠にシリカゲル少し多い目に入れました。
移動時蒸れないようにトリカルネット張った蓋で止めました。
作業開始4時前移動設置終了時間は6時前少し時間がかかりすぎでした、
この重たい巣箱問題なく移動でき良かったです、これで世話も楽です。
雨が降って来たので、蜂が出てくるの見ないで帰宅。
本日寒い中ラン類加温温室に入れられるだけ入れました。
本日風がなく天候も良かったので、待ち受け箱設置しました。
昨日作った、黒蜜の糖度を計って見ました
今日は寒く家の中で出来る黒蜜を作り誘引剤も出来ました。
本日少しでしたが巣箱の掃除しました。
やっとQ&A観覧と投函再開できるようになりました。
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...