投稿日:2018/2/7 15:14
シュウ酸について検索していたらオバマ大統領が・・・
ことしはフローハイブを用いてみます
正月ふつかにフローハイブAIJ代理店訪ねることに
年の内の世話はこれでしまい(きのう水曜日)
娘にやった蜂蜜が獣臭いと言うので
日向ぼっこかな?あれあれ
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
遊山房さん こんにちは
画像を拝見して
スノコ / 金網 / メントール / 麻布 / 天蓋 の順番のようにお見受けしました。
相当な量のメントールを金網上に直接処方されていたのでしょうか?
私は、スノコ / 金網 / メントール / 天蓋 の順ですが、メントールと天蓋の間は相応のスペースがありますのでメントールは容器に入れて処方していましたのでスノコと金網を1~2度の熱湯処理で鼻をくっつけて残臭が無いか確認していました。
2018/2/7 15:33
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
遊山坊さん こんばんは
ようやく状況が飲み込めました。それにしても凄い量のメントールを使用されていたようですね、メントール20gの昇華(蒸散)具合を見ながら投与するのでそれ以上と思われます。再利用の節はスノコ、金網、メントール、天板の順をお勧めします。
2018/2/7 20:08
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
メントールを使ったことが無いですが、そんなに臭いは残るものなんですね。ビックリしました。
蓋は新しく作った方が手間がかからないような気がしますが...
2018/2/7 21:04
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
遊山房さん こんにちは
私見ですが長年培われてきた京都の巣箱でもメントール等を処方することを想定していなかったのではないのでしょうか。後々にメントールや蟻酸を処方しなければならない場合を想定して、スノコ、金網、メントール or 蟻酸、天板をお勧めしますが他の方々にもご意見を伺ってみられるともっと良い方法があるかもしれないですね。また、色々と試行錯誤を繰り返しながら改良を重ねていくのも面白味が増すように思います。
2018/2/8 10:39
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
色々と考えている最中も楽しいですね。
強群なら巣虫の入る余地は無いようです。目合3㎜の金網を中枠に取り付け、夏場の排熱用には天板に150×150の3㎜金網としても巣虫の侵入はありませんでしたことを申し添えます。
2018/2/8 13:26