投稿日:2018/2/19 13:31, 閲覧 829
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ハッチ@宮崎さん見事です、昨年もオオイヌフグリの訪花を観ようと頑張りましたが駄目でした、オオイヌフグリへの訪花写真ありがとうございました。
2018/2/19 15:50
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
カッツアイさん、こんにちは。
何枚も撮った中からやっとこれらだけがピント合ってました。
ジョウナイさん、こんにちは。
持ち帰られる花粉塊色を観ると結構オオイヌノフグリが多くとても有用な植物なんだなと見直しました(^^)
2018/2/19 17:19
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.N11さん、こんばんは‼
山茶花、椿、菜の花、オオイヌノフグリいいですよね。
馬酔木にも行ってました(^^)
秋咲くホソバヒイラギナンテンにはよく訪花してるの見ましたが春のヒイラギナンテンは蜜出さないのでしょうかね⁉
2018/2/19 22:11
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
オタクの蜂飼いさん、おはようございます。
当たりです。犬のを見たことないので私よくわからないんですけど・・・
2018/2/20 05:59
ハッチ@宮崎さん、クリームベージュの花粉を運んでいると思ったら、オオイヌノフグリだったのですね。
我が家の敷地が野原状態の時は群生して早春の水色を楽しませてくれましたが、土壌改良の為にヘアリーベッチや赤・白クローバーを蒔くようになったら減ってしまいました。下の宗教団体の野原状態の畑地には群生していました。とてもありがたいです(^o^)
2018/2/19 16:51
こんばんは~^^
オオイヌフグリは花が小さいだけにすぐ他へ移ってしまうんでなかなかスマホでは写せないです。
いま蜜蜂が訪花している花は山茶花と椿、菜の花そしてオオイヌフグリくらいですね^^
水仙とヒイラギナンテンには見かけないです。
2018/2/19 21:35
Jナイ
三重県尾...
2018年夏は蜂飼育の難しさを痛感する年になりました。台風対策が悪かったせいで落下事故、巣落ち後の不手際、原因不明の消滅で3群を失いました。飼育続行の気力がわい...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。