投稿日:2020/10/11 21:51
オオスズメバチしつこいですね14号台風の前で24匹スズメバチ6匹を捕獲してもう終わりと思っていたら昨日オオスズメバチがまた1群を襲う2匹捕獲し今朝2匹捕獲したものをネズミ捕りにおいていたら夕方にはまた4匹かかっていた。う~ん何時になったら終戦するのやら毎日何回も見回りをしています。竹山の間伐も終わり早く落ち着きたいです
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
蜂の巣箱乗っ取りなんてあるの?
また分蜂するのかい?輪廻
なんと3日続けての分蜂?
待ちに待った分蜂が始まった
またしても悲しい出来事です
自然の営みにはいつも感心させられる
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、dango8さん!
スズメバチ側も来年の女王となる大事な幼虫を育てている時期で必死なことと思います。
こちら宮崎では11月いっぱいは気を抜けない日が続きます(/o\)
2020/10/11 23:22
GT38に乗っていました
福島県
福島県中通り南部で養蜂を趣味で初めて14年が経ちます。 アカリンダニに侵されて 飼育0群になった事も有りましたが 現在4群の養蜂をしています。
2020/10/12 07:05
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
ハッチ@宮崎さんおはようございます!11月までですか頑張ります
2020/10/12 07:18
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
GT38に乗っていましたさんありがとうございます。そうなんですかやはり11月までですか監視を強化します
2020/10/12 07:19