投稿日:9/18 16:44
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので皆様よろしくお願い致します。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ミッパさん ご連絡ありがとうございます。益々、花蜜と訪花のショットがスンバラになりましたね~୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
今度の写真の方が、一層解りやすいですね。こちらの画像も送って頂いて宜しいですか?
ピンクのカップに、たっぷりの花蜜。こんなにいっぱい飲めるんだ~ヽ(^o^)丿と、誰もが飲んでみたくなりますね。ステキです!
9/18 17:20
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので皆様よろしくお願い致します。
れりっしゅさん こんばんは
はい、喜んで!
後ほど送付しますよ。
9/18 18:09
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ミッパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ナイスショットですね。スマホで此れだけ撮れるなら、一眼レフカメラは要らないですね。お疲れ様でした。
9/18 18:22
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので皆様よろしくお願い致します。
onigawaraさん こんばんは
onigawaraさんにそう言っていただけると嬉しい限りです😊
ただバシャバシャと大量に撮った中の偶然の1枚ですので一眼レフのように狙って撮れてる訳ではないので。
でも確かに偶然でもこれだけの画像が撮れるのはスマホのカメラ機能の性能が上がっている証しですね。
ありがたく恩恵に預かってます。
コメントありがとうございました。
9/18 19:05
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミッパさん、こんばんは!
ヤブカラシへの日本みつばちはじめアオスジアゲハやスズメバチ訪花写真ナイスショットです。
1つの花から溢れんばかりの流蜜、花数を考えますととても良い蜜源であることがよく分かります。
9/18 23:25
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので皆様よろしくお願い致します。
ハッチ@宮崎さん こんばんは
うちの地域では夏の蜜源が限られているため藪枯らしは貴重な蜜源となっています。
何と言ってもおっしゃる通り花数が多く3ヶ月も蜜源となってくれているのでありがたい限りです。
コメントありがとうございました。
9/19 00:45
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミッパさん、おはようございます‼
コンテスト、金賞受賞おめでとうございます。
10/18 06:25
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので皆様よろしくお願い致します。
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
お知らせありがとうございます。
金賞初めてです。
ハッチ@宮崎さんからスマホの撮り方のアドバイスをいただいたお陰です。
ありがとうございました。
10/18 10:44