投稿日:6/10 00:04
柚子北群の蜂娘用に先月ゴールデンウィークに設置した水飲み鉢を久しぶりにじっくり覗いて見たら、
あれれ何かがスーと動くのを発見。
よく見たらメダカベイビーのようでした。
親メダカやメダカの卵を設置時に入れていた訳ではないのでびっくり。。。
いつの間にかどこから生まれたのか??
鉢に入れている布袋草はホームセンターの園芸売場で布袋草だけを売っているコーナーで購入したもので、ペット売場で売っている布袋草メダカセットやメダカの卵付き布袋草を買った訳ではなかったのですが…。
可能性としては園芸売場で購入した布袋草にたまたまメダカの卵がついていたのではないかと推測しています。
メダカには詳しくないので何メダカかは分かりませんが想定外の誕生にあらたな生命の成長の楽しみが増えてちょっとハッピーになりました。
しかし、ここまで気付かずにいたのでまったく餌をあげていなかったのですが何を食べて生きながらえて来たのかな?
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からず巣箱作りの先生に教わりながらヨチヨチ初めました。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので...
おっとりさん おはようございます
想定外だったので何やら得した気分になりました。
発見したあとは心配になって慌てて幼魚用のエサを買ってきてそれをあげています。
コメントありがとうございました。
6/10 06:25
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からず巣箱作りの先生に教わりながらヨチヨチ初めました。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので...
ハッチ@宮崎さん おはようございます
餓死するんじゃないかと心配になって発見後は慌てて幼魚用のエサを買ってあげています。
何とか蜂娘と呉越同船してくれるといいなと期待しています。
コメントありがとうございました。
6/10 06:28
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からず巣箱作りの先生に教わりながらヨチヨチ初めました。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので...
れりっしゅさん こんにちは
びっくりしたなもう^_^が発見時の感想でした。
空いてる火鉢にホームセンターで購入した砂利と布袋草と水を入れただけでしたので。
外に置いてあるとエサなしでも生きていけるのですね。
よく観察していると最低3匹はいるようです。今度全部で何匹いるか数えてみます。
コメントありがとうございました。
6/10 10:46
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からず巣箱作りの先生に教わりながらヨチヨチ初めました。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので...
蜂三朗さん こんばんは
そんな高額なメダカだったら布袋草様々ですね^_^)
どんなメダカに化けるか成長が楽しみです。
コメントありがとうございました。
6/11 01:19
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からず巣箱作りの先生に教わりながらヨチヨチ初めました。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので...
Michaelさん おはようございます
はい、サプライズな贈り物をいただいたようでラッキーでした。
ヒメダカと言うのですね。種類教えていただきありがとうございます。
今のところ3匹いるのは確認できていますので今後も観察していきたいです。
コメントありがとうございました。
6/12 07:50
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からず巣箱作りの先生に教わりながらヨチヨチ初めました。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...