投稿日:6時間前
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
あんことさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 此れはウスムラサキシマメイガの幼虫に食べられたのだと思いますね。アシナガ蜂は、毒が強いので、どうしても人間の方が、少なく成って居るのを駆除するのが、いけない方向へ行っていると思いますね。自宅蜜源樹の森:近辺ではアシナガ蜂は見なくなりましたね。昨年オオスズメバチが屋根のアシナガ蜂を攻撃して居るのを目撃しましたね。蜂との関係は日本ミツバチを飼育して初めて思う、蜜源樹とかと重なりますね。お疲れ様でした。
4時間前