投稿日:10/2 13:19
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
あんことさん こんばんは。
紫蘇に訪花良かったですね。
我が家にもシソは落ちこぼれ種で沢山生えていますが・・・訪花は見たことは無いです?
観察不足はありますが・・・。(笑)
シソジュース 疲れた後に飲んでいます、焼酎の次に好きですね。
私が作るシソジースより隣の奥さんから頂くシソジュースの方が断然美味しいので甘えてばかり・・ごめんね・。
10/2 20:26
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
cmdiverさん こんばんわ
コメントありがとうございます(*^^*)
紫蘇はこぼれ種で毎年勝手にはえてくれて夏中、楽しめますね
庭に降りる度、何枚も摘んできては洗い、コップに挿して冷蔵庫へ!数日保ちますし洗ってあるので便利に使っていました!そろそろ葉っぱが硬くなってきたので紫蘇の実の醤油漬けを作り本体は抜いて処分しょうと思ったのですが…あんなに健気に蜜を集めてまわるならもうしばらくそのままにしておこうと思ってます
10/4 00:48