あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
我が家では、庭木に登ったヤブカラシに来てます(笑)
6/21 09:02
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
あんことさん、こんにちは!
ヤブカラシと日本みつばち、ナイスショットです(^^)/
我が家には植えついて欲しくない植物ですが、遊休地など蔓延って欲しいです(^^)/
6/21 12:24
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
ひろぼーさん こんばんわ
この辺りは住宅地なんですが、このコたちの巣がどこにあるのか、案内してもらいたいです
6/21 23:08
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
ハッチ@宮崎さん こんばんわ
ヤブをも枯らすヤブガラシ!はい、庭にはえてもらっては困ります!
6/21 23:11