投稿日:2020/10/27 20:51
今晩わ❣️
ガウラは放っといても幾らでも増えて行きます。ミツバチも良く訪花します。私にしてみれば雑草でした(笑)
2020/10/27 21:20
たまねぎパパさんへ 4本でも蜂来ますか!!凄いですね!!蜜源花粉源ですね!!連絡有難う御座いました。
2020/10/28 18:19
ふさくんさんへ 私も雑草と思っていましたが今回蜂さんが教えてくれました。増えるので有れば場所取り考えますね!!連絡有難う御座いました。
2020/10/28 18:22
ブルービーさん 『ガウラ』は白・ピンク・レッド 等あるのですね~来年の『ガウラ』林で・蜜源花粉源・楽しみですね、連絡有難う御座いました。
2020/10/28 18:26
金剛杖さんへ 80%枯れたとの事、今回のような皆さんの情報からすると幾らでも増えるとの事です。残っている苗を大事になさってください。来年はきっと蜜源花粉源になると思います、連絡有難う御座いました。
2020/10/28 18:28
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんばんは春日ぼうぶらさん
我が家のたった4本しか植えていないガウラにもミツバチが来ますよ。ガウラいいですよ。ついでに種を頂いたら如何ですか?そして蒔けば来年ミツバチは喜びますよ。
2020/10/27 21:00
春日ぼうぶらさんこんばんは。
ガウラの花は、可愛いですよね。これに蜂はとても良く映えますね。庭に植えてる方がおられるのですね。とても良いですね。散歩途上にこんな可愛い花があって幸せですね。
我が家でも、ピンクとレッドのガウラがあります。また、たまねきパパさんから白いガウラの種を頂いたので、来年はガウラの林ができ、多くのミツバチが放火する姿が見られると思います。蜂さんと共に、たまねきパパさんに感謝です。
2020/10/27 21:29
当方、白蝶草、薄いピンク、白、猪に皆掘り返す、夏の日照りで80%、枯れました。
白蝶草の垣根、来年度迄に、1メール幅で鉄柵カーテンする予定です、蜂置き場を、猪餌場にしてます、ぼこぼこ、ガサガサ、スコップ熊手で3日に1回掘り返した様です、、、、、、、自慢の50mガウラの帯、枯れました。、、猪に休み無し
2020/10/28 06:29
春日ぼうぶらさん
猪とイタチ後つこ、です。さて、どうなるやら、月1蜜源花、と思って、花の山、作ってます。2月下旬ー12月初め迄、花のれん作ること、困難、困難です。
2020/10/28 20:23
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人