投稿日:2020/11/11 12:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
ゆずいいですね。開花も夏頃なんでしょう?夏の蜜源に良いですよね。
ゆず風呂もいいですよ。
2020/11/11 13:32
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくんさん こんにちは❣ ゆずが多く成って、奇麗な黄色に良く熟れてますね。
此方では、熟す前の(黄色くなる前の)青柚子を使って、青トウガラシと混ぜて柚子胡椒を作ります。
黄色くなったものも使って赤トウガラシと混ぜて作る方もいらっしゃいます。(この方がゆずの香りが良いと言われています。)
柚餅子にする人もいらっしゃいますし、種を使って化粧水を作る方もいらっしゃいます。ゆずは捨てるところがない、素晴らしい柑橘類です。
2020/11/11 14:42
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはブルービーさん
昨年、菊池渓谷に行った帰りにゆず胡椒買って帰って美味しかった。今回も買って帰ろうと思っています。
2020/11/11 15:05
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパさん
味の程は、保証の限りではありませんが、若し、宜しかったら私が作った物を貰ってください。
2020/11/11 15:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
ミツバチ効果かな?今年は柚子の成りが多いです。ちょうどお墓群の前の柚子畑です。
今日はユズ風呂に入りたいと思います❣️
2020/11/11 16:44
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービーさん こんにちわ❣️
青ユズもスダチ代わりに使ったりしますよね。青ユズ時期に我が家のを取りに行くことは殆ど有りませんが(笑)
黄色に熟れた物はユズ味噌を作ったり、女房の友達がお菓子を作ってくれたりしていますし、時々種で化粧水を作ったりすることも有りますね。
今年は表作とは言うものの、ミツバチ効果で多いのだと一人思っています(笑)
2020/11/11 16:53
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ブルービーさん、ふさくんさん
ブルービーさん、えっ、ゆず胡椒頂けるのですか?これはうれしいですね。去年買ってきて春には無くなり、今回買いに行こうと思っていたのです。
ふさくんさん、ミツバチ効果が出ていますね。我が家の梅の木も期待しています。(^^ゞ
ゆず風呂の投稿もお待ちしています。
2020/11/11 16:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービーさん
自家製柚子胡椒❣️私も手を上げても良いのかな?(笑)
2020/11/11 17:21
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ふさくんさん
丁度昨日、直ぐ近くに鈴なりの木から1個だけ拝借して帰ったところです。(まだ使ってません)
(今年は空の)蜂箱を置かせて貰ってるご近所のユズの木ですが「わざわざ言わなくて良いから、欲しいだけ採って!」と言われています。でも、ジャムにすると分かるんです。あんまり美味しくない!
外見上は「本ユズ」に見えるんですが・・・。多分、私が知ってる本ユズとは細かな所で品種が違うんでしょうね?以前は上の姉が持って来てくれてたんです。
ご近所のユズで初めてジャムを作った時は、「こんなんじゃないのに~!本ユズの筈だから、もっと美味しい筈なのに~?」って思った。多分ですが、皮の風味が違うんでしょうね?
ユズジャムは美味しいからと、張り切って沢山作っただけに、ちょっとショックでした。
2020/11/11 20:59
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくんさん 良いですよ。でも、味の方は保証しかねますよ。それで宜しければ、承りますよ。ふさくんちに送りますか?
2020/11/11 21:06
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
テン&シマさん 今晩わ❣️
柚子に種類があって本柚子の他に何か有るのでしょうか?私は詳しいことは知りません。
柚子は香りが命ですよね。
2020/11/11 21:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービーさん 今晩わ❣️
お願いしてもよろしいでしょうかね?楽しみにしています❣️
2020/11/11 21:28