投稿日:2020/12/4 15:10
ハッチ@宮崎さん こんにちは~
結構簡単に作れました~ プラダン コスパ良いです~
2020/12/5 11:13
Michaelさん ありがとうございます~! 作ったかいがあります!
2020/12/5 11:14
Kenchanmamaさん こんにちは~! プラダンは加工がしやすいので簡単に作れました!親子で養蜂ですか~!素晴らしいですね~
2020/12/6 12:27
Kenchanmamaさん こんばんは~そちらの方は生物部のある中学校があるのですね~ 私も周りに虫好きな人は居なかったので中学では苦労しましたが 唯一生かせる理科の夏の自由課題で2年連続金賞が取れて嬉しかったです~
2020/12/6 18:28
皆様 良いお年を~ ラオスで年越し
タイ国際養蜂会議2024に参加してきた話
コセンダングサに訪花するコミツバチ
ラオスで養蜂訓練ワークショップをしてきた話
トウヨウミツバチやらオオミツバチやらハリナシバチ
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
富里 ミツバチ愛蜂家さん、こんにちは!
これは丁寧で繰り返し使える優れ物ですね。おまけに折り畳み式とくれば保管場所も場所とらずにとても素晴らしいです(^^)
2020/12/4 15:15
折りたたみ式再利用可能…良い防寒アイテムですね(^^)
2020/12/4 17:06
はじめましてこんばんは
とても機能的で美しい防寒カバーですね!
プロフィールを拝見しました。
私の息子も生き物が大好きです。よろしくご指導ください。
2020/12/5 19:40
富里 ミツバチ愛蜂家さん
こんにちは♪
コロナでなければ息子とお会いしに行きたいくらいです!
息子は昨年は養蚕をしました。
今年はコロナ休校中に野蚕を育てながら日本ミツバチの捕獲の準備をしていました。
なかなか虫好きの子は周りに居なく、生物部の活動が活発な中学に入って日本ミツバチの飼育を続けるのを楽しみにしています。
また色々と日誌をアップしてくださいね、楽しみにしています。
2020/12/6 12:53
富里 ミツバチ愛蜂家さん
わぁー!まるで息子と同じ!
息子も理科の自由研究は何回か選ばれ神戸市の理科展で去年は学校特選(こちらには金賞がありません)になり、大きな賞状をいただきました。
生物部が公立には無いので私立の中学校を目指してます。今年は受験生にとって辛い一年になりました…あと少し頑張って欲しいです。
きっと息子と話が弾むと思います。これからも色々と教えてくださいね。
素敵な方と知り合えて親子共々嬉しいです。
2020/12/6 19:01
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。