投稿日:2017/1/3 20:03
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
カッツアイさんが動画付き飼育日誌を投稿されていましたが、私も見習いたいものです。作業しながら撮影する人が必要なのと、手に蜜がついた状態で撮影に移るのに困難を感じます(笑)
2017/1/4 15:00
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
少々高いですが、頭に取り付けるカメラが数万円であります。これなら作業者目線からのすごい映像が撮れそうです。購入を検討しています^^
2017/1/6 13:10
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
それいいですね~(^o^) 自分が見たまま撮れるといいのですが、ウェアラブル端末ですか⁉
2017/1/6 16:03
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
サーフィンやスキーなどで迫力満点の映像を撮るカメラが出てきていて、GoProというアメリカのメーカーが有名なんですが、ソニーやパナソニックも似たものを作っています。家電量販店にコーナーがあると思いますよ。
動画は購入者のレビュー動画です。どのような映像が撮れるかはこの動画が分かりやすいと思います。
2017/1/6 19:46