古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
投稿日:2021/3/10 07:45
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ハッチ@宮崎さん
コメントありがとうございます。
ハッチ@宮崎さんの所にもスダジイありますか!?蜜入ったりする年ありますか?
…コメントだと、レンゲに混ざっちゃって有り難迷惑感が伝わってきますが(笑)。
花粉での部屋不足は…まぁその、頑張って早く食べてくれるのを願うしか。花粉採取ってのをするならこの時期かなとも思いました(原生林なんて変な事無ければ農薬フリーだし)。
2021/3/10 08:33
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
古ちゃんさん、おはようございます!
蜂児圏出房の後が花粉貯められているではありませんか(@_@)
花蜜搬入での蜂児圏圧迫ではなく花粉によってとは何とも羨ましい様な微妙な喜びですねf(^_^)
スダジイ早いです!!
レンゲが終わるまで待って欲しいですよ~(/_;)/~~
2021/3/10 08:04
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
古ちゃんさん、山が白くなると独特な香り、匂ってきます(^_^;)
2021/3/10 08:35
コードバン(コルドバン)女王?の記録
きらきらコードバン メモ
蜜の香りに惹きつけられたのだろうか? やめとけばいいのに…
無駄巣地獄 イジュの収穫祭?
産卵調整王篭 今さらながら使ってみる