投稿日:2021/4/14 21:05, 閲覧 409
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
古ちゃんさん、こんにちは!
海外の文献には画像付けてあるのもあったりしますが、身近かでは植物から採取する様子全く見てないです(*_*)
2021/4/15 12:50
その辺に放置した箱からプロポリスを回収する姿は観察できるのですが。
そもそもソレもどっから持ってきたのかが、???で首を傾げるばかりです。
こちらにはオオバギという雑木が生えていて、何でもこれが良いプロポリス源らしいですが…いくら観察したってミツバチが通う姿が見れません。僕の目ん玉が節穴っぽいです( ;∀;)。
2021/4/15 11:29
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...