onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2021/5/3 18:14
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。今日は朝から天気が良いので、探索蜂が見れると良いですが、天気の良い日に来ないなら自然群が近くに居なくなったと考えるべきですね。初めての連休らしい暖かさになると思われます。
2021/5/4 07:38
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
私も今日は農家さんでした(笑)田舎はまだ探索蜂の姿を見かけません。例年だとそろそろの筈なのですが、やはり自然群が近くに居なくなったのか?と思います。
2021/5/3 21:08