onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2021/5/3 12:52
美味しそうですね
(T_T)
私は、蕎麦打てません
しかし、美味しい蕎麦が食べたいです(T_T)
2021/5/3 12:59
こんにちは、onigawaraさん!
そば打ち、憧れます。ひろぼーさんに同じく旨いそば食べたいです。
昨日の鉄腕ダッシュで、新宿ビル屋上五畳の畑から2キロの蕎麦の実を収穫~石臼で粉ひき~1㎏のそば粉を得、四人前のそばが打てると説明されていました(^^)
2021/5/3 13:16
ひろぼーさん コンニチワ! ひろぼーさんならすぐに打てるようになりますね。しかし探索蜂が来ないのが不思議ですね。グッと暖かくなれば良いのですがね。
2021/5/3 13:20
ハッチ@宮崎さん コンニチワ! そうですか 自分は殆どテレビは見ないので、ひとり農業が有っている時は見てましたね。1kgのそば粉なら8~10人分有りますね。久しぶりに打ちました。ハッチ@宮崎さんも覚えて下さい。一番うまくなると思いますね。
2021/5/3 13:28
onigawaraさん
今日、夏分蜂が2群あり、一句捕獲しました
2021/5/3 15:17
素晴らしい農園ですね
私は、ブルーベリーを枯らしてしまったことがあります(>_<)
2021/5/3 16:24
今晩わ❣️
手打ち十割ソバ美味しそうですね。私もソバ打ち出来ませんので食べる方専門です(笑)
美味しいソバを食べに行きたく成りました。
2021/5/3 19:35
ひろぼーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。1週間前まではやぶの様に、秋野菜が花をつけた後が、片付けが大変でした。
2021/5/4 07:40
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。10割蕎麦は自分は素人ですので、山芋を入れないと出来ないですね。味は自分で打つと格別ですね。
2021/5/4 07:42
hidesaさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分は素人ですので、山芋が無いと出来ないですね。蕎麦は美味しいので、食べすぎるのがいけないですね。
2021/5/14 17:19
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます☀
いつ見ても美味しそうなお蕎麦ですね、今度友人と戸隠までドライブがてら戸隠のぼっち蕎麦を食べに行くことになっています。
2021/5/14 08:23
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。