どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
投稿日:2021/5/5 08:01
どじょっこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。僕はネギはそのままにして置きます。根元から新しい芽が出て来て新しいネギが出来ますよ。何年かに1回途中で植え替えるくらいで、ネギ本来の株はそのままで結構いいネギが出来ますね。(あくまで放置の果ての結果ですね。)ネギはいつも使用するので、放置になりました。今年もネギだけ残して残さ処理しました。
2021/5/5 08:25
onigawaraさん おはようございます(^-^*)。
アハハ・・・。。。私もほとんどほったらかしです。大根、白菜、キャベツなども出来るだけ花を咲かせておき、ちびっ娘達が集蜜できるようにと配慮しています。 ※本当は手が回らないだけです・・・。
ネギは九条ネギなので、勝手に分けつして増えてくれますが、さすがにネギ坊主をほったらかしているのは私ぐらいで、周囲からは「横着者:ものぐさ太郎」とささやかれているような気がします(ノc_,・;)。
2021/5/5 09:13
どじょっこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ネギ坊主が知らない間に立派なネギに生まれ変わっていますよ。
2021/5/5 09:28
こんにちはどじょっこさん
ネギ坊主、ミツバチは好きですね。ご近所さんのミツバチも訪花していますね。
2021/5/5 11:23
onigawaraさん
立派なネギに生まれ変わってくれることを期待しています(^―^)。
2021/5/5 13:06
たまねぎパパさん こんにちは。
蜜蜂を飼育しだしてから、ネギ坊主はできるだけほったらかすようにしています。周囲からは「ものぐさ」と思われているでしょうが、ちびっ娘達のためです(^-^ )。
2021/5/5 13:10
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...