onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2021/5/5 15:34
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん お昼からは上がりましたね。ミツバチは何でもピタッと止まりましたね。明日が晴れで明後日は又雨で、土日が良いみたいですね。内藤唐辛子とは初めて聞きましたね。少し野菜が終わったのでホッとしています。
2021/5/5 16:19
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。几帳面よりも簡単な方法を行っています。筑前町の野菜のプロがしていますね。100mの長さを植穴は植穴の大きさの缶に火を入れて底を熱くしてマルチにトントンしていきますと、マルチに穴だけ開き開いたカスは残らないですね。
2021/5/6 07:58
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。本当になさるなら、ゴルフのパターの所を空き缶に変えて火が熾きる様に途中に穴を開けておきますね。火を熾す時は中に火と炭を入れてくるくる回すと風邪が当たり火が熾きます。
2021/5/6 11:43
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hidesaさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。虎太郎スイカは一番と言って良いほど美味しさとシャキシャキ感が有りますね。自分は好きだけどあまり食べないので、今年は南瓜を多く植えました。
2021/5/17 10:33
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはonigawaraさん
福岡は張れているのですね、淡路島はまだ雨が降っています。
内藤唐辛子を植えたいけど売っていません。(^^ゞ
2021/5/5 15:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
野菜作りも几帳面ですね。性格が良く表れていますね。私にはとても真似ができませんわ(笑)
2021/5/5 20:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
なる程、良く考えたやり方ですね。マルチでやる時には参考にさせて頂きます。
2021/5/6 08:18
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
onigawaraさん おはようございます☂
野菜の苗植えお疲れ様でした。私は昨年に続き虎太郎スイカを播種しました。10日程で発芽しました。今年は孫の家の庭に植えます、孫が楽しみにしています。
2021/5/17 10:14