投稿日:2021/5/10 15:59, 閲覧 283
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
古ちゃんさん、こんばんは!!
十分に泌蝋していることから養成が上手なことがうかがえます(^^)/
画像とても参考になります。
女王蜂養成のための王台育成の方法に、「二回移虫法」というのがあります。
初めに移虫し受け入れされた人工王台の蛆を一度捨て、そこに初齢蛆を再移虫するやり方です。
2回目の受付率は落ちますが沢山のローヤルゼリーが当初から与えられるため自然分蜂王台で育った女王蜂と遜色ない処女王を得ることが出来~優秀な女王になることが期待されます。
私は専らこの方法ですf(^_^)
2021/5/10 19:40
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ハッチ@宮崎さん
コメントありがとうございます。
…二回移虫法で、一回目の移虫後、何日目で再度の移虫を行っていますか?2日ぐらいまででないと、王台が伸びて作業しづらいかな?ぐらいには思っています。
というのも、あまり王台サイズにこだわっていませんが、大きい王台ができるに越したことないので、余裕ある時はやりたいのです。
2021/5/11 07:21
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
古ちゃんさん、おはようございます!
人工王台が受け付けられ王椀にローヤルゼリーが貯められたら直ぐに蛆を取り除き再移虫します。
王台を傷つけては処女王により破壊された物と認識されるのかダメな感じです。
2021/5/11 07:38