もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
投稿日:2021/5/23 21:49
一羽落ちて亡くなってました...昨日の子かな...
他の子達はもうみんな巣立ってました。
飛べんかったんかな...
ボリジの花がたくさん咲いているので、それを敷き詰めてジューンベリーの木の根元に埋葬しました。
昨日の内検の動画...間違えてアップしてしまった...!なんも見えんやん(><)
ということで上げ直し。
巣門箱完成しました!
ほろよいの缶でスズメバチ対策もバッチリ(^^)
丁番の内側もちゃんとけずってます(^^)
一週間寝かせて来週設置しに行きます!
そしてミスマフェット4セット売りを購入しました(^^)
友だちに一鉢買ってもらってこちら本日植え替えました(^^)
大切に育てたいと思います!
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
J&Hさん
おはようございます!(^^)
本当になんやかんやと毎日楽しく忙しいです٩( ᐛ )و
ミスマフェットについてのアドバイスありがとうございます...!
ひえー><
この土はシンビジウム用の土を購入しましたが...どうでしょう><
鉢はプラスチックのものもありますが、そちらの方がいい理由等あれば勉強になりますので教えて頂けると嬉しいです(^^)
父が昔...わたしが子どもの頃なのでもう相当昔ですが...シンビジウムから始まり色んな欄に凝っていたので、すっかり頼りにしていたのですが、全てもう忘れた〜との事で全く頼りになりません...( ᯣωᯣ )
早速アドバイスに沿って植え替えし治したいと思います!
2021/5/24 08:25
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
J&Hさん
ありがとうございます!
バルブの意味がよくわからず(後で調べました!)バブルと読み間違え?を飛ばしながらやった結果です...( ˊᵕˋ ;)
根っこの付け根の部分が埋まりすぎだったのですね><
プラスチック鉢についてもありがとうございます!
また夕方に鉢を買いに行くつもりですので、アドバイス頂いたように植え替えてみます(❁´ω`❁)
2021/5/24 13:30
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
J&Hさん
とんでもないです!
必要経費です٩( ᐛ )و
これで枯らしてしまった方が痛い出費になりますよって...( ᯣωᯣ )
貴重なアドバイス感謝しかありません(❁´ω`❁)
2021/5/24 20:23
J&H
和歌山県
もりこさん、なんやかんやで毎日たのしそうですね。ミスマフェツトをたくさん仕入れましたね、画像を見てのミスマフェットの気になることですが、少し深植えしすぎと皆さんから言われるかも知れません。少し膨らんだバルブが70%位見える感じに植え付けるのが通常です。で、ないと腐りやすい、花芽がでにくい。プラスチック鉢の手持ちがあればそちらのほうが良いかと思います。画像の用土は何か解りませんのでコメントしにくいですが、鹿沼土は避けるようお勧めです。
2021/5/24 07:04
J&H
和歌山県
もりこさん、行動が早い。土はラン用のものであればよろしいです。次にプラスチック鉢ですが、シンビジューム系は水はけの良い土が好まれますが、素焼き鉢だとどうしても乾燥しすぎになります。他には軽くて落としても割れにくい等です。生育が第一ですので画像の感じで良いのですが、根っこを出し過ぎで、根っこが隠れるくらい土を追加して下さい。
2021/5/24 11:00
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。