投稿日:2021/5/28 13:34
蜂の数もかなり増えてきました。
順調のようです。毎日娘達が巣門から出入りするのを眺めては癒されてます。
なるべく近づかないように心掛けてますが、やっぱり気になります。。。
末長く居て欲しいです。
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。 2024年は猛暑により巣落ちや逃去を初めて経験し7群→1群になりました。 2025年4月に3群...
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。 2024年は猛暑により巣落ちや逃去を初めて経験し7群→1群になりました。 2025年4月に3群...
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。 2024年は猛暑により巣落ちや逃去を初めて経験し7群→1群になりました。 2025年4月に3群...
2023.3.31 自然入居したと思われます。
ディエルヴィラハニービーに訪花するニホンミツバチ
ガウラに訪花するニホンミツバチ
4月6日の強制捕獲群の様子
4月20日 アカリンダニ感染してました。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。