2023.3.31 自然入居したと思われます。
ディエルヴィラハニービーに訪花するニホンミツバチ
ガウラに訪花するニホンミツバチ
4月6日の強制捕獲群の様子
4月20日 アカリンダニ感染してました。
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。 2024年は猛暑により巣落ちや逃去を初めて経験し7群→1群になりました。 2025年4月に3群...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。 2024年は猛暑により巣落ちや逃去を初めて経験し7群→1群になりました。 2025年4月に3群...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。 2024年は猛暑により巣落ちや逃去を初めて経験し7群→1群になりました。 2025年4月に3群...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...