古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
投稿日:2021/6/19 09:15
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ハッチ@宮崎さん
コメント、キアシナガバチとの回答ありがとうございます(これか!https://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/seibut/bcg/bcg00042.html)。
色彩が鮮やかですね!でも怒りっぽいのは嫌だなぁ…草刈りしていたら、たまにこいつら驚いて飛び出してきます。草刈り機放り出して全力疾走で逃げています(笑)。
2021/6/19 20:17
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
古ちゃんさん、おはようございます!
キアシナガバチっぽいですね(^^)
セグロアシナガバチより怒りっぽく感じました。一度刺されたから(^_^;)
2021/6/19 09:40