投稿日:2021/6/22 19:24
4面巣門に変え、底板が少々反り返ったため、6ミリよりも幅が狭くなったところもあるせいか、大きな雄蜂は出入りに一苦労です。
それでも6ミリあるはずの正面で、入っては出て、入っては出てを繰り返す雄蜂…。
ちゃんと、頭が入って進んでいくのに入り口付近でこちゃごちゃする影が脇の巣門口から覗き見え…。
よーく観察していると、1匹の働きバチが雄蜂を追い出しにかかっていました。
たまに見かけるけど、今回は取っ組み合いになってる!そういえば、先日も1匹の門番が黒い塊を抱えて飛んでいった…生きてる雄蜂運んでたのは目の錯覚ではなかったようです…。
さすがに今日は雄蜂のポイ捨ては未遂に終わったようです(^_^;)。
蜜を雄蜂に分けてあげてる働きバチもいるのに、追われる雄との違いはなんでしょう?
西洋の盗蜜の恐ろしさを今年は学びました
今年の分蜂はよくわからない…。挙動不審過ぎる
多分、自群が分蜂ー門番チェックが厳しすぎ
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...