投稿日:2021/6/23 23:53
ちびも無事(?)発疹発現し、わたしは夜中に看病疲れか仕事の肩こりか(多分後者)突然の頭痛&吐き気に見舞われつつ、今日には復活٩( ᐛ )و
友人から連絡が入り、うちの群れが見たいというのでよっしゃよっしゃと病み上がりも忘れ張り切って見に行きました(^^)
毎日見ても飽きない...
そしてうちの巣箱もなんと...
天井部に集っとるがな!\(ᯅ̈ )/
同じ寸法で作ったので五ミリ隙間ある( °_° )
ガムテで埋めました( °_° )
M家群も近々これやりに行こう。
問題のM家群は...
日中の活動ちょっと大人しめだそうです...すごく活発だったのでちょっと心配...
子出しはちょっと収まっては来ているようです( ˊᵕˋ ;)
近々様子見に行きたい...ガムテ貼りに。
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おはようございます。
何の変哲も無い日常の発育日誌が貴重だと思います。
例外的な、興味をそそる動画は、それはそれですが、後から生育の経過を連続して見る際には、日常的な日本みつばちの暮らしぶりが大切だと思います。
私は初心者なので、分かりませんが、巣板が片方に偏って伸びています。
陽当たりが強い方を避けているとかはありませんか?
重箱の板厚が薄くて、直射日光が当たるようだと、不味いとの老婆心です。
あれ~~~老爺心って感じはないのですか? 私大和男子です(笑い)。
2021/6/24 05:37
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
おっとりさん
おはようございます(^^)
ありがとうございます!何事も記録は大切ですね。
毎日頑張ってくれている姿を残したいというのもありますが、その時は気づけない何気ない変化に、なにか有事の際振り返ってみると気づくこともあるかもしれないと思い残しています(^^)
動画の方は相当偏ってます...ので、今はつぎ箱を我慢している状態です( ˊᵕˋ ;)
ここはキウイの棚の下で完全に日陰状態で、巣痛くないも25mmと薄くはないんですが...そういう原因の場合もあるんですね∑(๑ºдº๑)!!
便器になります!
老婆心を親切心と言い換えてみてはどうでしょう?!
そうすれば大和男子でも平気です!笑
2021/6/24 08:53
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
もりこさん
もしこさん、コメントの中に誤字が2個以上あります。
便器?????
便利・・・benri benki R と K は パソコンキーボードなら随分離れていますから、スマホ?
2021/6/24 12:01
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
もりこ様 こんにちは、どちらの群れも巣箱一杯に巣碑が広がって、十分元気な群れだと思います。
とても良く育っていると思います。巣の偏りはどの様な巣箱にも有るもので、蜂は下へ下へと巣を伸ばしたがります。それを継箱を我慢する事で横の巣碑も伸ばしてもらいます。
とても良い方法だと思います。
児出しがあってるのであれば十分注意してくださいね。原因によっては群れの消滅、逃居に繋がります。蜂は、児出しする際に遠くに運んでしまう事や近くに捨てたものをアリや他の昆虫が捕食して見つからない事が有ります。目に付くものが巣の周りにある時は、その倍以上の児出しがあっていると認識してください。
児出しは、サックブルードウイルス感染の場合が最も怖いです。他の群れに伝染します。我が地域では、15年程前にこのウイルスで二ホンミツバチが全滅に近い被害を受けたことが有ります。要注意です。
2021/6/24 13:23
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
おっとりさん
すみません、予測昨日のミスタッチですね><
それにしても便器とは...
勉強になります!です。
あとは巣痛くないは、巣板です!><
2021/6/24 13:52
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
もりこさん
あちゃ~~ 、コメントを削除したのに間に合わなかったです~~ぅ。
私も読み返しをしないと、恥ずかしい当て字がショッチュウあります。
焼酎とかに、、、当て字が焼酎あります。
2021/6/24 13:55
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ブルービーさん
ありがとうございます!
動画の群れは元が小群だったので、2ヶ月で本当によく育ってくれたと思います!
あと一枚出来れば...わたしも我慢のしどころです( ˊᵕˋ ;)
子出しですが、わたしなりに色々調べながら、サックブルードの画像も見比べてみたりもしていますが、今のところ特徴的なものは見られず少し様子見しています...
近々、調べてもらえるところに持って行ってみようかとは思っていますが、なかなか時間が取れず><です。
どなたかの日誌で、ブルービーさんのコメントを拝見しました...恐ろしいですね><
可哀想な話ですが、他の健康な子達を守るためには必要なんだと思わされました...!
色々教えていただいている方が、子出しはよくあるが、サックブルードは経験したことがないと仰っていたので、その程度で納まってくれることを願っています。
引き続き、出された子の観察だけはしていこうと思っています!
またなにか気になることがありましたらご意見よろしくお願いします!
2021/6/24 13:58
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
おっとりさん
さらに予測昨日→になってますね!><
なんてこった><
なんかもうダジャレかくらいの勢いで誤字が入りますね\(ᯅ̈ )/
2021/6/24 14:53