ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
投稿日:2021/7/25 18:00, 閲覧 210
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Michaelさん、こんばんは!
繁殖シーズン中は大切にされてきましたがそれを過ぎると只の無駄飯喰いの存在でしかないのです。
2021/7/25 22:51
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
小山様、こんばんは!
先ずはコロナ終息で皆さん方と研究会で会える環境になって欲しいです(^-^)/
2021/7/26 00:38
こんばんは(^^)
昨日の地球はドローンだったんですね^^;
それすらわかっていませんでした。
雄蜂は蜜を食べる事すら許されないのですね(-。-;
とてもシビアな世界ですね。
何だか可哀想です。
2021/7/25 22:03
本当に素晴らしい地球(演出)でしたね、早く戦争のない平和な地球を実現してほしいですね。
2021/7/26 00:02
ハッチ@宮崎さんこんばんは、
早くお目にかかれる日が来ることを切望しています、今年も京都での研究会は無理でしょうか?。
来年こそサミットを始め全国で交流できると良いですね。
2021/7/26 23:26
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...