投稿日:2021/8/12 19:48
小雨の中様子を見に行って、ついでに内見しようと思ってスマホセットして様子見してたら...
いて!!!(><)
飛び込んできた獲物に狂喜乱舞の蚊達を追い払っていたら知らぬ間に握りこんでしまっていたようで(´;ω;`)
可哀想なことをしました( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
母屋ですぐ手を洗わせてもらって、おばちゃんがアロエ貼っとき!とキダチアロエをくれたのでそれを当てて帰宅。
家に着いてから改めて、カイラシュクリームを塗って絆創膏貼りました。
カイラシュクリーム、インドのアーユルヴェーダ製品なんですけど、割りと何塗っても治らなかったりするのにこれ塗ったら治ったとか調子がいいとかあります( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
お腹痛い時は飲んでよし、やけど虫刺され傷乾燥なんでもござれの万能クリームです٩( ᐛ )و
今わからんくらいで腫れてる( ᯣωᯣ )
蜂さんごめんね...( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
気を付けます(´・ω・`;)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんわ
あ~あ、お見舞い申し上げます(^_^;)
アレルギーの薬有れば飲んでおいた方が良いのでは? しかも2回目ですか、針は刺さってませんでしたか? お大事になさって下さいませ(*^^*)
2021/8/12 20:03
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
T.山田さん
こんばんは\(^▽^)/!
それが幸か不幸かなんのアレルギー持ちでもなく...薬が手元にありませんのです(´;ω;`)
針は抜き取ってそのあと確認しても細かいのも残ってませんでした!
なんか今胃が気持ち悪いんですけど...これはさっきつまみ食いしたからし漬けのせいだと思います( ᯣωᯣ )
ほんと気をつけます...
2021/8/12 20:10
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
もりこさん こんばんわ
蜜蜂は蚊を振り払うなどの素早い動きをすれば、本能的に刺します。巣箱のそばではスローで動くのが基本です。巣箱に近づくときは、肌の露出部に虫除けミストなどを塗っておくのがよいです。
… と言う当方は、150回ほど蜂ちゃんに刺されていて偉そうなことは言えませんが、刺されても腫れなくなっています。(^^;)
2021/8/12 20:31
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
もりこさん
お大事にしてください。
針って抜き取るぐらい刺さるものなのですね…。私はすでに3回刺さりまして、でも老眼でよく見えないようで(^^;;。
2回は巣脾を掴んだ時に蜂も掴み、しかもうち1回は死んだ蜂さんのお尻に針が出てたらしく、触って刺さってしまい。あとは手袋に絡んでパニクった蜂さんに刺され…。昨日エピペン購入してきました。
いつも翌日から腫れと痒みと水疱になるのでステロイド軟膏も今ひとつで、カイラシュクリーム良さそうですね!
2021/8/12 20:32
ICEMAN
兵庫県
45歳の時に自分の10年後、55歳までに何かをやりたいという考えで、10年計画を立てる現在49歳のサラリーマン。出来なければ、定年後の土台作りとして挑戦。令和2...
2021/8/12 20:38
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
もりこさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
とうとう刺されたのですね(-。-;
リムーバーで毒液を抜いた方が良かったかも…
T.山田さんのおっしゃる通りように刺された直後にザイチルなどの服用をお勧めしますよ(^^;;
今夜はお風呂などで温めませんように!
お大事になさって下さいね(*^^*)
2021/8/12 20:58
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
葉隠さん
こんばんは\(^▽^)/!
蜂を巻き込まないようにそこまで俊敏ではなかったと思うんですが、なんせ母屋群のあたりの蚊はデカすぎて蜂と見分けがつきません...( ᯣωᯣ )
蚊だと思って蜂だったとしたら...申し訳なさ過ぎます(´;ω;`)
そしてまた今日のわたしの格好がタンクトップという...蜂場うんぬん以前の問題の格好だったのも最悪ですね...蚊にも刺してくれと言わんばかり( ᯣωᯣ )
それにしても150回...!!!
動画を拝見していて、あれだけ優しく蜂に接していてもそんなに刺されるものなんですね!(><)
そして刺されすぎると抗体が出来るのでしょうか...?
ひよっこのわたしは手を思い切り開くとツッパる程度に腫れてきました( ˊᵕˋ ;)
2021/8/12 21:06
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
みかんちゃん@清水さん
こんばんは\(^▽^)/!
どうも友だちが言うには、目に見える針を抜いた後、めちゃくちゃ細い黒いのが刺さっていてそれも抜かないといけなかった...と言っていました(´・ω・`;)
でもわたしも目がそこまで良くないので...多分なかった思うんですが( ˊᵕˋ ;)
みかんちゃんさんは三回刺されたんですね...一回先輩(?)ですね!
エピペン...やはりいざと言う時のためにひとつは常備しておくべきでしょうか?( ᯣωᯣ )
カイラシュクリーム(カイラスジーバン)は蜂以外でもオススメですよー( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
わたしはうちのインコちゃんに噛まれた時もマヌカハニーかカイラシュクリームを塗ると痛みなく治りも早いです!
ちなみにアジアン雑貨ラティ(だっけか?)というネットショップが一番安いです(*^^*)
2021/8/12 21:11
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ICEMANさん
こんばんは\(^▽^)/!
な、な、なんと!∑(๑ºдº๑)!!
逆に大事では無いですか?!(><)
でもお気持ちわかります(笑)
わたしは逆に『え?いた!』『いたいいたい!』『え?!なんかついとる...!』『もしかして刺されたー?!><』とパニックになり、友人がすぐに石鹸で洗うと痛みがマシだったと言っていたのを思い出して水場を探しまくり、目の前にホースがあるのに気付かず走り回ってました(´・ω・`;)
肉離れ、ちょっとマシになったとのことでよかったです...!
お大事になさってくださいませ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
2021/8/12 21:15
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
Michaelさん
こんばんは\(^▽^)/!
ご心配ありがとうございます!( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
わたしだいぶ甘く考えすぎてますね...(´・ω・`;)
体の丈夫さに自信がありすぎて...でもハチ毒は未知なので、色々想定しておいた方が間違いはないですよね><
お風呂には入りましたがあえて湯船にはつけておりません...シャンプーした時に浸かったりはしましたが(´・ω・`;)
胃が痛いのは違いますよね...わたしはからし漬けのつまみ食いだと思ってるんですけど、主人には昼に怪しい肉団子を『大丈夫大丈夫٩( ᐛ )و』と言って食べたせいだと言われています...あれは間違いなく大丈夫でした!( ᯣωᯣ )
2021/8/12 21:19
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
もりこさん
お薬もリムーバーもあると安心ですよ〜
心配な食品はよ〜く火を通してたべましょう(^_^;)
患部は冷やしてね〜
お大事に!
2021/8/12 21:31
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
もりこさん、刺されたのは残念ですが、多分御存知かとは思いますが、針が残っている部分にブヨブヨの小さな袋状の物が付いていますが、これが “毒嚢”で、この中にミツバチの毒が入っています。それをつまんでしまうと、丁度注射器のポンプを押した事と同じになりますから、この部分を押さえないように針を抜く事が大事です。
2021/8/12 21:47
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
もりこさん こんばんは。大変でしたね。あまり腫れて無いのが幸いです。
私は、食物も薬剤も数多くのアレルギーを持って居るので、刺されるのは超恐怖です。リムーバーは常備してありますが、「カイラシュクリーム」私も欲しくなりました。常備しようと思います。それにしても、全く読めない文字の薬ってところが、凄く効きそうです♪
刺されたのは、2回目と言う事で、これ以上、症状がひどくなりませんよーに。。
2021/8/12 22:42
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
nakayan@静岡さん
こんばんは\(^▽^)/!
アドバイスありがとうございます!( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
それが...刺された時は何がなにやらわかっておらず、なんかついとる!くらいの勢いで除けたのですが、多分そっとしたように思います...多分...次回以降、そもそもないことを祈りますが(´・ω・`;)性根に入れて気をつけます!
ありがとうございました٩( ᐛ )و
2021/8/12 22:52
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ティーハウスれりっしゅさん
こんばんは\(^▽^)/!
ありがとうございます...!今仕事が押し寄せていて利き手をやらかしたので、腫れたらまずいなと思っていたら今のところ仕事に支障がないのでほっとしてます( ˊᵕˋ ;)
れりっしゅさん、アレルギーがあるんですね...><
それは本当に気を付けたいですよね...そうでなくても気をつけないといけないんでしょうが(´・ω・`;)
でも逆に考えると何事にも危機感を持って準備ができるので、わたしのような迂闊なことにはならないでしょうね( ˊᵕˋ ;)
インドのアーユルヴェーダ製品、いろいろ怪しくて大好きなんです( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
カイラシュクリームはオススメですよー!
アジアン雑貨ラティが送料込で一番お安く手に入ります٩( ᐛ )و
品数が多くて面白いのは、いっちゃというネットショップ...というか代行輸入ショップ(?)です(*^^*)
ご心配頂きありがとうございました!
2021/8/12 22:58
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
Michaelさん
後先になってしまった!!!
リムーバー、探してたんですが、ネットで買おうかなーとか迷っているうちに刺されました( ᯣωᯣ )
もう即ポチります( ᯣωᯣ )
わたし色々自分を過信しすぎていますね( ˊᵕˋ ;)
気を付けます><
2021/8/12 23:00
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
もりこさん 早速オーダーしました。それにしても、少額でも送料無料って、太っ腹ですね。
2021/8/12 23:44
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
もりこさんこんばんは(^^)/ 刺されましたか〜 今のところ症状が軽そうですが油断禁物ですね!
アシナガバチやクマンバチに刺されたことはありますが ニホンミツバチ はまた特殊なんでしょうか?
子供の頃 ミツバチにも刺された記憶があるけど アレルギーは出なかったような。。。
抗体検査をしておくと良いんですよね? してないけど(^^;)
私は師匠がマムシを焼酎に漬けたものをお守りとしてくれました(*゚▽゚*) 刺されたら塗ると良いそうです。
カイラシュクリーム 飲んでもよしなんですね(°▽°) 万能ですね! 検索してみまーす♪
2021/8/12 23:50
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ティーハウスれりっしゅさん
早速!∑(๑ºдº๑)!!
そうなんですよ( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
単品でも送料込の値段なのでそれだけ買う時はラティを利用して、いろいろ買う時はいっちゃを利用してます(*^^*)
インドは目薬もオススメですよー٩( ᐛ )و
2021/8/13 00:04
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
チャントさん
こんばんは\(^▽^)/!
そうなんですよ...症状が軽いので甘く見てしまうんですよね...( ᯣωᯣ )
悪いくせです(´・ω・`;)
クマンバチは刺すんですか?!確かメスだけ刺すと聞いたんですけど、ブンブン飛んでるのはオスだと今日Eテレでやってました!笑
アシナガバチも痛そうですね><
抗体検査...蜂だけじゃなく一度自分に何の反応が出るのか全部やってみたいです...やらんけど...大変な額になりそうなので( ˊᵕˋ ;)
マムシ焼酎、確か週末養蜂の動画でも湿布してましたね!
キョーレツに効きそうです...
カイラシュクリームに限らず、インド面白いですよ〜( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
アーユルヴェーダ普及委員会より(*^^*)
2021/8/13 00:11
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
もりこさん、インドには数年前まで、薬を作る機械には特許を認めるが、薬の成分には特許は認めない、という法律がありました。これは、皆さんも御存知の通り、ファイザーを始めとする世界の大手薬品会社は新薬の開発には巨額が掛かるため、すべて新薬はとても高い値段で販売されますが、インドは国の法律で、それでは貧乏な国民の命は守る事が出来ない、と言う事から薬の成分に特許を認めない、という方針で来たのです。
その為、あらゆる薬品メーカーが効果の高い新薬を出しても、それを分析しすぐに、ニセ薬ではない新薬を名前を適当に付けて販売する、と言う事が行われてきました。先進国では特許が切れた薬は、ジェネリックとして販売できますが、インドでは新薬でそれが行われてきたのですが、何年か前に。これから販売される新薬には特許を認めるという法律が成立しています。
女性には関係ありませんが、男性機能に関するファイザー社のバイ◯グラとか、イーライリリー社の薬とかもすぐにインドで名前を変えて、販売されると言う事もありました。
>インドは目薬もオススメですよー٩( ᐛ )
これも、そうした製品かも知れません。
2021/8/13 00:23
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますもりこさん
アロエが良かったのでしょうか、腫れが収まり良かったですね。私も毎年10回くらい刺されますが、今年はしっかり防御して今の所刺されていません。お大事に・・・。
2021/8/13 08:46
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
nakayan@静岡さん
おはようございます\(^▽^)/!
インドの製薬事情にもお詳しいんですね∑(๑ºдº๑)!!
わたしは全くその辺の事情はわかっていないんですが、最初に興味を持ったのがシャンプーからで、ハーブの粉で髪を洗うというのがすごく不思議で、でも髪もツヤツヤになって...というところから、インドの古来の医学のアーユルヴェーダに興味を惹かれた感じです(^^)
と言っても一時期ほどではなく、その当時色々覚えたことも今はほとんど頭に残ってはいないんですが...
多分アーユルヴェーダの目薬ははちみつやらハーブやらで出来ていて、ほんの少し保存するために薬品が入っているような感じです。
ちなみにカイラシュクリームは
こんな感じです(^^)
2021/8/13 09:27
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
もりこ様 お早う御座います。ちょっと痛い目に会いましたね。お見舞い申し上げます。刺した蜂さんにも❣️
人生2度目ですか❓
私が大先輩ですね。昨年だけで15回以上、今年は用心していますので、6回で済んでます。刺されても平気なので過信してますね。
アロエには、消炎効果が有りますので、最初の手当てとしては最高でしたね。
万能な良いお薬をお待ちですね。
我が家のアロエの焼酎付と同じですね。
お大事にされてくださいね。
2021/8/13 09:41
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
もりこさん おはようございます(^^)/ 私も クマンバチは刺さないと思ってました!
小型のクマンバチに似た蜂でした。お尻に止まってたのに気づかず車に乗り込んだらちくっとやられました(≧∀≦)
すこし腫れて痒くなって終わりでしたが笑
ハーブの粉で髪を洗う 今も使用されてますか? とても気になりますー! ヘナと同じですか?
2021/8/13 10:22
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
たまねぎパパさん
おはようございます\(^▽^)/!
やはりアロエって効くんですかね?!
今日も押さえたら鈍く痛いですが、腫れもなく軽傷で済んでます( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
わたしはすでに2回刺されましたが、いずれも自業自得です...服に二回入ったことがありましたが、それでも刺してこないいい子たちなのに...本当に気を付けます!
たまねぎパパさんも今年はゼロ回で終えられますように!
2021/8/13 10:24
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ブルービーさん
おはようございます\(^▽^)/!
前回は手袋の上からだったのでちょっとマシだったのですが、今回はまともに食らったので前より痛みはありました...が、やはりテンションは上がりました( ˊᵕˋ ;)
でもチビ娘には本当に申し訳なかったです...(´・ω・`;)
ブルービーさんは養蜂においても蜂刺されにおいても大先輩ですね!∑(๑ºдº๑)!!
わたしも症状が軽いので...良くないんでしょうが...いつか痛い目に合いそうです( ᯣωᯣ )
アロエやっぱりいいんですね!
うちはアロエベラしかないので、キダチアロエも植えようと思います(^^)
キダチアロエは...昔お腹痛い時にじいちゃんに無理やり飲まされて...その文字通り苦い思い出が...(笑)
2021/8/13 10:36
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
チャントさん
おはようございます\(^▽^)/!
おしり刺されたんですか?!(´・ω・`;)
まさにお尻合い...針もおしりにあるので...( ᯣωᯣ )
でも大したことがなくて良かったです( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
ハブシャンは今も時々してます(^^)
色々種類はあるのですが、だいたいヘナは入っていたと思います!
あとはリタや、シカカイや、アムラ、ローズが入ってたりハイビスカスが入ってたり...(^^)
わたしは昨日すごく胃が痛くなったので、ニームの粉を飲んだんですが、30分後に治りました٩( ᐛ )و
2021/8/13 10:49
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
もりこさん
こんにちは!その後…患部は大丈夫でしょうか?カイラシュークリーム?をポチッとしたいのですが、期限はどんな感じなのかなぁ〜と、食べれるなんて、凄いですねー^ ^アーユルベーダは、好きと言うのか興味有ります!!有難う御座います。
2021/8/13 17:51
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
まーやさん
こんばんは\(^▽^)/!
結局患部はほとんど腫れず、今も押さえるとちょっと痛いかな〜...くらいで突っ張りも痒みもなくです(^^)
カイラシュクリームの期限は製造から3年と書いてましたが、さすがに開けてしばらくたったものを食べるのはちょっと躊躇うので、塗る専門にしてます(^^)
インドハーブも楽しいですよ♪
ニームは園芸でも有名ですが、毎日の健康に耳かきいっぱいをお湯にといて飲んだり、ちょっと体調が悪い時に飲んだり、手作り化粧水に入れてみたりと色々活用してます٩( ᐛ )و
2021/8/13 19:54
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
お見舞い申し上げます(ToT)
利き手にプスリ…しばらくは難儀かと思いますが、無理はなさらないで下さいませね(ToT)
私は蜜蜂に刺されてから、手や腕などに停まられると、反射的にブンブン払い除けてしまいます。。。トラウマかもです( ̄▽ ̄;)
反射的にそうなっちゃうので、ゆっくりと動けないwwww
私も何か用意しなきゃと思いながら、まだエピペン、処方してもらってないです(><)アセアセ
2021/8/13 20:21
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
もりこさん
今晩は!ニームは、薔薇用に買った事が有ります。それなら、育ててと思い…植えましたか、消えてしまいました(≧∀≦) ネットで購入でしょうか?質問ばかり、恐れ入ります。ハーブや東洋医学などなど…興味が有りすぎて、頭が追いついて居ません(//∇//)シュークリーム…早く使って見たいです^ ^有難う御座います。
2021/8/13 20:51
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
もりこさん 幸いお尻肉厚で。。。笑
ニーム!また気になる名前(≧∀≦) ハブシャンと共に調べてみまーす♪
2021/8/13 21:23
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スーさん
おはようございます\(^▽^)/!
それがですね...もうなんともなく...腫れもせず...特に痛みもなく痒みもなく...終えることが出来ました(^^)
アロエのおかげかカイラシュクリームのおかげかまた両方か...とにかく良かったです(^^)
わたしも手にとまられたら咄嗟に払ってしまうかも><
なかなか冷静な判断難しいですよね...
エピペン...わたしもお守り的に持っておこうと思います( ˊᵕˋ ;)
2021/8/14 10:01
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
まーやさん
こんにちは\(^▽^)/!
ニームはわたしも愛鳥の止まり木にと思って育てようとしたんですけど...いつの間にか消えました...( ᯣωᯣ )
インドハーブやアーユルヴェーダ商品は、色んなネットショップがあるのですが、
いっちゃ
ハーブシャンプー、ヘナなど
カイラシュクリームなど
https://rathy8888.ocnk.net/phone/product-list/3
ここら辺を用途に応じて利用させてもらってます(^^)
見るだけでも色々楽しいですよ〜♪
2021/8/14 13:29
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
2021/8/14 13:40
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
もりこさん ありがとうございますー❣️サイト 上手く探せなかったので助かります(^^)
2021/8/14 13:48
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
チャントさん
良かったです(^^)
あとはマハラジャロード、サフランロードなどもあるんですが、送料の関係もあって...友人たちと共同購入する時にはそっちも利用したりしてます(^^)
値段も色々なので、ご利用しやすいところ探してみてくださいね♪
2021/8/14 13:55
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
もりこさん
こんにちは!鳥さんもおられるのですねー♪良いなぁ〜!!私も、飼いたい1人です^ ^詳しいサイトを、有難う御座います。コピーさせて頂きますねー♪早速…拝見します)^o^(嬉しいです!!
2021/8/14 14:49
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
まーやさん
ウロコインコが二羽います( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
可愛いですよ〜(^^)
お利口過ぎてたまに手に負えませんが...( ᯣωᯣ )
覗いてみるだけでも楽しいです♪
色んなものに、ほんまかいなと言うくらい効能書いてますが、話半分で信じるようにしてます(笑)
2021/8/14 17:36
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
今晩は!!ウロコちゃん…凄く賢くて、小学生レベルだとか(°▽°) 犬の様に、懐いてくれるし、ヤキモチもあるみたいですねー♪可愛い!!これからも、色々教えて下さいねー^ ^
2021/8/14 20:20
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
もりこさん 以前お勧めして頂いたカイラシュクリームですが、8月末にインドから届きましたよ~。
香りは台湾のタイガーバームに似ていますが、塗った感じは、もっと爽やかですね。私にも合ってるみたいです。藪蚊もアレルギーなんですが、腫れが治まるのが早いです!
有難いことに、未だ蜂は刺された事が無いので、使用感は不明ですが、こればかりは、このまま使用感無しで行きたいです( ̄∇ ̄;)
御礼が遅くなりましたが、良い品を紹介して頂き、有難うございました。
2021/9/19 23:35
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
おはよう御座います!
私も…シュークリームが気になり、早速注文しました!今月の初めに、届きましたが…未だ使って居ません(๑˃̵ᴗ˂̵)届くまでは、ワクワク〜てに入れば、安心みたいな(๑˃̵ᴗ˂̵)食べて見ようかな〜とか思っては居ます!貴重な、遥々届いた、宝物みたいな感覚になって居ます(*^^*)教えて頂き、有難う御座います!!又、一押しが有れば、お願い致しますねー^ ^
2021/9/20 04:48
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ティーハウスれりっしゅさん
カイラシュクリーム、8月末とは早かったですね!Σ(°д°ノ)ノ
わたしは輸入代行サイトがコロナで止まってて再始動してすぐ注文した時は一ヶ月以上かかりました><
なんかめちゃくちゃ注文が殺到したのもあったみたいです((((;゚Д゚))))
れりっしゅさんのお肌にあったようで良かったです(*^^*)
蜂さんの効果も気になるところですが→前回はアロエと併用したので(´・ω・`;)わたしももうその件ではお世話にならないようにしたいです!><
こちらこそ気に入って頂けて安心しました(*ᴗˬᴗ)
御報告ありがとうございます(*^^*)
2021/9/20 17:41
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
まーやさん
シュークリーム!笑
注文されたんですね( •̀ω•́ )✧
わたしもちょっと味見したことがありますが...多分...無味のバタークリームだったような気がします...
手に入れば満足!その気持ちとてもわかります( ˊᵕˋ ;)
消費期限(多分2年か3年...ホンマかいなと思いますが)以内には使い切ってくださいませ!
紙でスパッと切った傷などにも塗り込んでテープ巻いて寝れば翌日にはくっついてたりしますよΣ(°д°ノ)ノ
友達談です...わたしは包丁傷でやりましたが確かに痛みを感じるまもなく治りました( •̀ω•́ )✧
また何か怪しい代物があればお伝えしますね♪
そして...前のコメントのお返事!!!ウロコちゃんは...知能高いですよー...
確実に今のちび子よりは高い...
そしてちび子にライバル心メラメラなので一緒に過ごせないのが残念です(´・ω・`;)
2021/9/20 17:46
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
もりこさん
サイトの商品はカイラスジーバンでしょうか?
先日、蜂っ子に猛アタックされ、ムカデやアブには50度の熱で解毒できるため蜂毒に試したら、解毒はされず火傷となり皮剥けました…( ;▽; )。
腫れ、痒み、火傷と三重苦…人体実験派なんでイイんですけど、完治は早い方がもっとイイんで、ポチろうと思いまして。
2021/9/20 20:37
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
みかんちゃん@清水さん
そです、カイラスジーバンです( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
こういうマイナーな商品名って訳し方によって微妙に差があるのでややこしいですね( ˊᵕˋ ;)
多分ジーバンがクリームなんだと思います(*ᴗˬᴗ)
蜂っ子に刺されたのが火傷状になったってことですか?!((((;゚Д゚))))ヒィィ!!!
わたしは前回はまずアロエを当ててからカイラスジーバンをこんもり塗ってテープで止めてたので、どちらの効果なのか両方なのかは謎ですが、全く晴れもせず痒みもなく、患部を抑えるとちょっと痛いな( ᯣωᯣ )くらいですみました...
キダチアロエもお試しあれ!
2021/9/20 20:57
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
もりこさん
ありがとうです(^ ^)
キダチアロエ、春先に農協で増やしたい(薬用)と収穫されて行きました…まだ小さい芽が残ってるので合わせて使ってみます!
刺されたところに、熱湯の温湿布したら火傷になったんです。当たり前なんですが、長く湿布しすぎました(汗。
2021/9/20 21:14
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
今晩は!カイラスジーバン…何を血迷ったか?シュークリーム〜食べれるのが先に…どこにも無い名前、失礼しました(๑˃̵ᴗ˂̵)知る人ぞ知る、人気商品なのですねー^ ^
2021/9/20 23:33
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。