投稿日:2021/8/14 18:52
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2021/8/14 19:11
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/8/14 19:30
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
たまねぎパパさん
こんばんは\(^▽^)/!
ホーリーバジルに来ていた子とはまた別の種類なんでしょうか...
同じ種で花粉の位置が違うことはまずないですよね...( ˊᵕˋ ;)
この蜂気になります( ᯣωᯣ )
うちのフェンネル、ひとつはこの前の台風で倒れ、もうひとつはこの有様です...たまねぎパパさんのフェンネル葉が生い茂ってますね( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
2021/8/14 19:42
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ハッチ@宮崎さん
こんばんは\(^▽^)/!
そうですね!シンプルなアゲハの幼虫はこの前レモンの葉を食いつくそうとしていたのでそっと葉っぱごと除けました( ᯣωᯣ )
さすがにまだ小さい木なので...丸ハゲにされたくなくて...
右の上と下気になります...なんの幼虫ですかね?!
前に職場の藤棚のところにものすごいでかい幼虫がいて、子供と一緒に育ててたんですけど、調べたらスズメガの幼虫と言うことで...そっとのに放ちました( ˊᵕˋ ;)
2021/8/14 19:47
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
2021/8/14 20:47
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ACJ38さん
こんばんは\(^▽^)/!
そうなんですよね...ニホンミツバチよりちょい大きめで、模様がもっとハッキリしてました...( ᯣωᯣ )
気になる...
日誌拝見しました!
そういえば実家のパセリも食い尽くされていたのを思い出しました!笑
でも...蝶になると思うと...やっつけられないんですよね...(´・ω・`;)
2021/8/14 21:12
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
もりこちゃん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
そちらの天候は大丈夫でしょうか?
アゲハチョウの幼虫?葉っぱが全部喰い尽くされてしまいますよ(^◇^;)
私の所の柑橘系の木にも蝶々の幼虫が来ていますが葉っぱを食べ尽くしてしまいます(^_^;)
気を付けて下さいね(^^;;
2021/8/14 22:28
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
Michaelさん
こんばんは\(^▽^)/!
Michaelさんの方はどうですか?
こちらは元々雨が少ない地域で、やんでいる時間もそれなりに長いです(^^)
この地域ではありがたい雨なんですが...そうも言ってられないですね(><)
食いつくし系ですね...本当に...生い茂った葉っぱならともかくまだ幼齢の木なのでどいてもらうことにしてます( ᯣωᯣ )
しかも新しい葉っぱから食べていく( ᯣωᯣ )
よくわかってますね...
2021/8/14 22:51
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
もりこちゃん
こちらも降ったりやんだりなんだけど…家庭菜園は多分沼の様になっているかも^^;
うちの蜂さんの事だから小雨なら普通に蜜源へ飛んで行っていると思います(^_^;)
このお天気も来週木曜日迄かしら????
きっと鼻がきくのね…幼虫は柔らかな新芽から食べて最後は木が裸ん坊になるので気を付けてね(^◇^;)
2021/8/14 23:27
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
Michaelさん
こんばんは\(^▽^)/!
今日はどうでした?
こっちは昨日の予報90%だったのですがほとんど降らず...( ˊᵕˋ ;)
しかも涼しくて快適でした〜(❁´ω`❁)
予報より早めにあがりそうですね( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
そして幼虫...フェンネルは特に使い道もないのであげてもいいけど、守りたいものは容赦なく守らせていただきます...駆除はしないけど...目の前の空き地に連れていきます( ᯣωᯣ )
2021/8/15 21:06
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2021/8/15 21:21
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
Michaelさん
雨降らなくて良かったけど...天気予報...(´・ω・`;)
うちの子たちは今日は珍しく働いておらず綺麗にまるまってました(❁´ω`❁)
久々に綺麗な蜂球見たなという感じです( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
そしてカエルちゃーん...!!!( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
ちょっとよそに行ってもらいたいですね(´・ω・`;)
ちょっと遊んでから←カエルで。
そしてカマキリーーーーー><
巣箱のところでなければ益虫なんですが( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
2021/8/15 21:26
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはもりこさん
フェンネル訪花すると聞いて蜂友さんから頂きました。訪花はありませんでしたか?
2021/8/16 09:55
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
たまねぎパパさん
こんばんは\(^▽^)/!
フェンネル、台風で倒れたのは花が咲いているんですが...フェンネルどころか義実家のお義母さんが毎年すごいミツバチくるよ〜と言っていたメドーセージもカラミンサもガウラも...全くミツバチちゃんの訪花無しです...( ᯣωᯣ )
うちは巣箱のある畑から50mくらい離れてるんですが、もっと近場にいい蜜源があるのか活動は活発なのですが、うちには初夏にラベンダーに来てくれていたくらいです...(´・ω・`;)
2021/8/16 18:03
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますもりこさん
我が家は春に植えたガウラ、ラベンダー人気ですよ。巣箱から50mほどです。ガウラは何色ですか?私は原種の白色です。
2021/8/17 08:51
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
たまねぎパパさん
おはようございます\(^▽^)/!
ガウラ白です...(´・ω・`;)
この辺りみんな庭先でたくさん花咲かせてるんですよね...特に巣箱を置いてる母屋がすごいので...うちに来るまでもないのかもです( ᯣωᯣ )
ミツバチもこの周辺にはうちの巣箱の子くらいしか居ないようで...
寂しい限りです...
2021/8/17 09:41