投稿日:2021/8/13 15:56
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
私もですが、
「見たら欲しくなる」
病気にかかりましたね
2021/8/13 16:38
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
私も欲しいけど…見たら欲しくなるので暫く我慢します(^◇^;)
2021/8/13 17:39
GT38に乗っていました
福島県
福島県中通り南部で養蜂を趣味で初めて14年が経ちます。 アカリンダニに侵されて 飼育0群になった事も有りましたが 現在4群の養蜂をしています。
私はこの本で勉強して 本に書かれている寸法図を元に収納枠を作りました「採蜜革命-あなたの重箱式巣箱にも」 チョット値が張りますが(\3,300+送料\1,300でした)とてもためになる本だと思いました。図書館に置いて有る所も有ります。
2021/8/13 17:43
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼーさん
こんばんは♪ 病気ですね(o_o) 伝染します(笑)
2021/8/13 20:37
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
Michaelさん
こんばんは(^^)
もう.........とめられません(>人<;)
やってみます
2021/8/13 20:39
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
GT38に乗っていましたさん こんばんは♪
すげ〜いい本ですねー
私も自作しようと考えてますが(OvO) 買っちゃいそうです♪
2021/8/13 20:41
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
GT38に乗っていましたさん
その本、もっと安かったのですが(^_^;)
紹介いただいたのを買って読んでしまって
どうしてもやりたくなりました
2021/8/13 20:58
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
私もとってもやってみたいです。巣落ちしてなおさらです。中身はどこのが一番無難か(お値段と質のバランス)気になります。
2021/8/13 21:23
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
みかんちゃん@清水さん
こんばんは(^.^)
正規代理店は2社有る感じです とりあえずやるだけやってみます(^^) 値段は・・(^_^;)微妙です
2021/8/13 21:36
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
みかんちゃん@清水さん
アマゾンのパチもん買いました(笑)
正規品とサイズが少し違うようです
2021/8/13 21:57
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
こころさん、こんばんは
私も数年前からとても興味があり、ここの京都の研修会のおり、AIJの後藤さん(だったかな? うろ覚え(^^;))とも、2回ほどお目に掛かったこともあるので、色々お話しは伺っています。実は昨年もやろうと思ったのですが、今年と2年連続で、候補にしていた重箱をケモノにやられてしまい、今年も断念しました。
来年こそは、やって見たいと思います。
2021/8/14 00:09
GT38に乗っていました
福島県
福島県中通り南部で養蜂を趣味で初めて14年が経ちます。 アカリンダニに侵されて 飼育0群になった事も有りましたが 現在4群の養蜂をしています。
採蜜革命-あなたの重箱式巣箱にも の寸法図を元に作りましたが
丸2日もかかりました 巣箱に乗せて2か月余り経ち のぞき窓から見ると巣房の蓋が半分ふほどされました
待望の採蜜が8月末に出来そうです。
2021/8/14 05:54
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
nakayan@静岡さん
こんにちは。AIJさんは武藤さんではなかったですか。私は武藤さんから宮崎寛さん著書「採蜜革命-あなたの重箱式巣箱にも」を教えていただきました。フローハイブを購入しなくても日本蜜蜂の飼育には役立つ情報が満載だと思ってます。
2021/8/14 11:26
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ミッキーさん、確かに武藤さんでした。(^^;)
最近、人の名前などがすぐに消えてしまう症状で・・・(_ _ )/~~~
2021/8/14 16:58
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
nakayan@静岡さん
返信が遅くなりました
本も残り僅かみたいです(笑)3300円税&送料込みみたいです♪
今年の群はかなりいい調子で早めにフローハイブを試してみたいと思っています
色々やってみて 失敗もしてみて経験積みたいと思います♪
2021/8/14 21:45
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
こころさん
Amazonではもう売ってません!(;_;)
2021/8/14 22:13
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
みかんちゃん@清水さん
え〜(OvO) マジっすかー(涙) 休み明け 確認致します(´ω`)
2021/8/14 22:18
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
みかんちゃん@清水さん、こころさん、私も昨夜見た所、もうありませんでした。(x_x)
2021/8/14 23:41
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
nakayan@静岡さん
「熊日出版」を検索すると、出版物の検索ができます
そこから注文しました
2021/8/15 06:01
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼーさん
お早う御座います、熊日出版 確認しました(^.^)
ありがとうございます♪
2021/8/15 06:34
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
nakayan@静岡さん
お早う御座います
ミツバチ♪大人気ですね(^.^)
2021/8/15 06:36
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
こころさん、おはようございます。
ニホンミツバチの人気は、どんどん高まっていますね。特に最近は、女性の方で興味を持たれる人が増えていますね。
でも、私の所は、今ケモノ(アナグマ)との闘いに苦慮しています。
2021/8/15 08:36
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
nakayan@静岡さん
アナグマ は私の所にはいませんが アライグマは大量発生しています(汗)
アナグマの被害は深刻ですね 知人の方も保健所からオリみたいな仕掛けを借りて設置していました
ケモノはやっかいですね
2021/8/15 08:39
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ひろぼーさん、熊日出版私も確認しました。
ありがとうございました。
2021/8/15 08:57
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
nakayan@静岡さん
注文したら、某大手通販くらい早く着きますよ
2021/8/15 08:59
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ひろぼーさん、すぐにポチっておきます。
>某大手通販くらい早く着きますよ
某大手通販(熱帯雨林さん)早いのには驚きますね。昨日女房が「洗剤がなくなりそう」というので、夜中の0時過ぎに注文したら、昨日午後には届きました。\(◎o◎)/!
私の所のような田舎でも、とても便利な世の中になった物です。(^^)
2021/8/15 10:07
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ひろぼーさん
ポチりました…。久しぶりに高額書籍の購入です。蜂蜜で回収できるのはいつの日か…。来年搭載に向けてフローハイブの経過楽しみにしてます。フローハイブは値上がる前に買おうと思います。
2021/8/15 19:54