たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2021/8/14 15:14
今晩わ❣️
次はマンゴーに挑戦ですか⁉️南国植物を育てるなら先に温室の整備からですね。また時間が足らなくなりそうですが、頑張って下さい。楽しみにしていますよ。
2021/8/14 18:41
こんばんはふさくんさん
そうなんです、時間が足りないのにこんな事をしています。(^^ゞ
でも温室があってもね、暖房予定はありませんからね。ふさくん式パパイヤ栽培でやりますかね?(^^ゞ
しかし、アボガド同様に種から育てると収穫まで10年かかるそうです。途中枯らしちゃいますね。
ありがとうございました。
2021/8/14 18:48
こんばんは。
天候は岡山と似ているようですね。
マンゴーの種は傷を付けなくても発芽するのですか?
マンゴー栽培の日誌楽しみにしています。
淡路支部長・間もなく温風暖房機ポチですね。(笑)
2021/8/14 19:17
こんばんはcmdiverさん
そのまま水に浸けるだけで10日で芽が出るそうです。
私はポチッと党に入会できていませんのでポチッとしません(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/8/14 20:48
佐賀県では、マンゴーは、加温温室でないと越冬できません
栽培に挑戦しようと○十万円かけて苗木を買い、
加温ハウスミカンのハウスをポットで転々と鉢植えでしのぎ、
定植して、重油高騰
2年越冬するのに重油150万円かかる計算になったので、
破棄しました(*_*)
2021/8/14 20:50
こんばんはひろぼーさん
マンゴーを栽培しようと苗木を購入したのですか?暖房施設がネックですよね。
でも美味しいんですよ~。つい作りたくなりました。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/8/14 21:20
おはようございますさんしんさん
これが芽ですか?その横が根ですね。10日ほどで出るらしいですが、これで何日目でしょうか?
2021/8/15 07:52
こんにちはさんしんさん
二個種まきして確率50%ですね。我が家も1つは根が出て欲しいですね。
やはり10日ほどで芽が出てくると言う事で楽しみです。
10号鉢のスリットタイプですね。こうやって見るとアボカドも変わらないです。
ありがとうございました。
2021/8/15 10:05
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...