運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2021/8/23 12:50
梅雨直前に入った群れ。勢いはあるのですが、スノコから見る限り、貯蜜はなく、巣箱を叩いても軽い音。高温から長雨と厳しい環境のため、8月14日から19日まで、計5kgの砂糖水を給餌。2日目から明らかに外勤さんが活発に蜜集め再開。巣板も明らかに伸びて来ました。スノコから見ると、見える範囲で蓋はされておらず、貯金せずに毎日の活動で大半を消費した模様。どうするか悩みましたが、結果、給餌して正解だったと思います。明後日から晴れるので、頑張って蜜集めして欲しいです。
巣落ちからの逃亡からの採蜜
久しぶりの見回り。旋風隊と思いきや盗蜜⁈
朝涼しいうちに2群継箱実施
梅雨明けの朝、久しぶりの内検です
類似品にお気をつけください
女王不調群で盗蜜が始まったので採蜜を決行
今年も無事採蜜完了しました
なおち
岐阜県
目標通り、3群れが冬越し^_^ 今年は6群目指します。 これから2ヶ月ワクワクの時期です。