投稿日:2021/9/16 20:10
しかしなんの変哲もない記録が大事だとどなたかが仰っていたので書きます。
散歩のネタだけは掃いて捨てるほどあるんやけどな...( ᯣωᯣ )
と言うことで、母屋群は今日も元気いっぱい花粉を運んでいます(^^)
昨日の内検↓
みっちり!\(^▽^)/!
一番長いところで四段目巣落ち防止棒。
真ん中が四段目にかかったところくらい。
一番短いところで三段目巣落ち防止棒。
チラリと見える巣碑も白いので増設頑張ってくれているようです(^^)
そしてチビ子はやはり連日散歩...
お付き合いのわたしは昨日昼寝もしたのに夜の寝かしつけもともに寝て、旦那さんが帰宅したのも気づかずじまい。
起きたところで帰宅直後の旦那さんと遭遇!
ご飯の準備してて良かったわ!><
でも一時間半は寝すぎ...夜寝られるのかしら...(°_°;)ハラハラ(; °_°)...という心配もなんのその。
いつもの時間にグーグー寝ました...( ᯣωᯣ )
と言うことで、散歩ダイジェスト行きます。
おとさんに買ってもらったいないいないばあの音が出るおもちゃと共に参拝。
道中いないいないばあのオープニングがそこらじゅうに響き渡り騒音公害問題勃発...
縁石登りたがり問題。
おかげで前に進みません。
雨...?
そんなの関係ねぇ。
少しでも地面より高いところに登りたい...
前に進みません。
海っていいわぁ...
いつかドボンと落ち込みそう( ᯣωᯣ )
じいと犬を巻き込んで公園にお出かけ散歩。
リードを持ちたがって駆け足散歩...
いいぞいいぞ!疲れろ疲れろ〜!と呪いの言葉を吐く母。
放牧の牛も見ました...
さ、仕事しよ!><
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
今晩は!
何時も、楽しい素敵な日記を、有難う御座います!いないいないばぁ〜って、懐かしいなぁ!!未だ、有るのですね^ ^海を眺めて居る写真…ナイスショットです♪飾ってあげて下さいネ!飾る写真が、沢山有りそうだけれど…( ^ω^ )
2021/9/16 21:51
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
ちょwwwwwww
もりこさん、タイトルで既に笑ってしまった‼️( ´∀`)
相変わらず散歩の毎日で…お疲れ様です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ワカル
話は写真に変わりますが。。。牛の放牧、沖縄以外で初めて見た‼️
凄い。。。どんだけ自然と共存した町なのかしら…素晴らしい(*⁰▿⁰*)
2021/9/16 22:10
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
もりこ様 こんにちは❣️ ネタが無いということは、平穏無事ということで、畑さんにとってとても大事なことです。事件や事故は、蜂さんにとって大きなストレスや被害に繋がります。何も無いことが何よりです。今の群れが無事に越冬して来春の分蜂を迎える事を祈念しています。
我が家の群れは、今年は、16群から始まり、7群嫁がせましたので、自群は9群でしたが、2群は児出しで処分し、2群は無王群で消滅、更に、スズメバチの攻撃で1群逃去してしまいました。
現在、4群になってしまいました。
2021/9/17 09:43
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
まーやさん
こんにちは!\(^▽^)/!
こちらこそ読んでいただきありがとうございます!><ですよー( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
いないいないばあは何気に20年以上続く長寿番組です(*^^*)
ワンワンの中の人も(声兼用)ずっと変わらないとか凄いですよね...ちなみに中の人...たんけんぼくのまちのチョーさんなんです!...てみんなに言うけどチョーさんがなかなかわかって貰えない( ᯣωᯣ )
ジェネレーションギャップに打ちのめされるのに言わずにはいられないのです...!
娘の写真動画...どうでもいいショット含めて15,000枚超えてます...一年八ヶ月で...((((;゚Д゚)))
2021/9/17 11:16
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スーさん
こんちくわ!( •̀ω•́ )✧
だってほんまにないのよ...毎日元気に動くハチ達を眺めて散歩に出かけるの繰り返し( ᯣωᯣ )
時々仕事...
そんで二キロ歩かんと寝んのだけどーーー!!
それか山の歩きづらい道を一キロ...
この人の足はどうなっとんのだ( ᯣωᯣ )
ここ牧場なんやけど、空き地?広場?に多分順番に五頭ずつくらい放牧しとる感じよ(^^)
しかし黒牛...食肉用...(´・ω・`;)
切ない...(´・ω・`;)
2021/9/17 11:20
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ブルービーさん
こんにちは!\(^▽^)/!
そうですね...確かに。
便りがないのは元気な証拠...と同じことですね!(ちょっと違う...( ≖_≖))
取り敢えず目の前の問題はただいま直面している台風?温帯低気圧?ですが(前回の対策が緩んでしまっているので...)今確認に行ったところ、大丈夫...だと思います!
ブルービーさんのところは実質9群が4群に...ということですね...(´・ω・`;)
わたしは三群で一群は判断ミスで早々に逃去...トラブル満載だった2群目も弱体からの逃去...
なんとか残った一群だけでも頑張ってもらいたいですが、夏の終わりに女王更新があったようで、今はそれが無事引き継ぎ出来ているかの瀬戸際です><怖い...!
9月末から10月頭には結論が出るかと思うのですが...ヒヤヒヤです...( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
2021/9/17 11:31
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちは
今日は台風お迎え日中で、風の音が大きくなり中です、何事も無くやり過ごせますよ~に、私は天気悪い事を言い訳におうちでのんびり出来るので・・( ^ω^)・・・
良いですね色んな散歩コース(親も疲れるが・・)この頃の雨の日のポンチョ姿は、動くてるてる坊主状態で可愛いいですね(*^^*) 一番良い時楽しんで下さいませ~大変ですが(笑)(^^)/
2021/9/17 12:05
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
Hello*\(^o^)/*
仕事、お疲れ様だよ〜ヽ(*´∀`)
私。。。チョーさん、解るよ‼️
しかも、チョーさん、サスケとか出られるぐらいの筋肉系男子だもんね‼️カッケー(*≧∀≦*)
探検ぼくの街、めっちゃ見てたもん(*≧∀≦*)
仕事、ゴトゴト♪
見ている内にー♪
オープニング、こんなんだっけ❓
私、宇宙船サジタリウス号とかも好きだったもん(*≧∀≦*)笑
2021/9/17 12:53
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
もりこさん
こんにちは!写真数…探すのも大変ですねー♪夏に、女王さんの交代とは、どう言う所から、分かるのでしょうか?宜しくお願い致します!
2021/9/17 17:54
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
T.山田さん
こんばんは!\(^▽^)/!
わたし今回の台風?温帯低気圧?を舐めきっています...大丈夫かな?!><
こちら今晩が山ですが明日の朝見に行くのが怖いです...今晩夢に見そう...(´θ`llll)
わたしも天気の悪い中お家でのんびりしたかったですが...雨の止んだすきにてるてる坊主が出動開始...ビュービュー風に吹かれながら散歩しました( ᯣωᯣ )年中無休!
田舎の住宅街の細道で車通りも少なく割と放牧できるので、自由な娘に向いた場所なのがありがたいです(^^)
こうしてお散歩できる時も限られているので、大切な時間ですよね( •̀ω•́ )✧疲れるけど...
2021/9/17 21:02
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スーさん
チョーさんドンピシャ世代!
チョーさんもう60超えだよ!
でも毎日10キロ走ってワンワン限界まで頑張ってくれるらしい...!チョーさん!!
てかそれ働く人よ!
続き
はたらくひとーに、なりたくて〜♪
なりたいな〜なれるかな〜
なりたいけれど足りないな〜
年も力も足りないなー
でも今なりたーい!
まわれよ地球〜働く人に〜なりたーい〜なー♪
これよ!
うちNHK教育(今でいうEテレ)大好きだったわ...今も好きやけど(*^^*)
ピコピコポンとかおでこのメガネでデコデコでこりんとか!
そして宇宙船サジタリウス!
マニアック!
夢光年!!!
オープニングも好きだったけど、思い出せんくて調べてもうたわ!
2021/9/17 21:09
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
もりこさん こんばんは。
日々、坦々・淡々と過ぎていますが、何某らの変化があるもので、日常は日々変化していますね~。
ゆったりとしてほのぼのとした時間や経験は心の癒しです。ホッコリとした気持ちになりました(^―^)。
2021/9/17 21:14
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
まーやさん
そうです...カメラロール、腱鞘炎になりそうなほど指を動かしてスクロールです(→嘘、大袈裟、紛らわしい!)
それがですね...夏の終わりも近づく八月末のある日、いや、盆明けか、内検したら蜂数が激減していて、巣板が丸見えだったんですよ...そこに王台、王椀がいくつか見え、え?!まさか分蜂?!と思ったんですが、雄蜂の蓋もなく雄蜂の姿もみられず...働き蜂は王椀をよく作るとのことですが、確実に一つは産まれている王台があったのと、雄蜂の誕生が見られないことから、女王の更新があったのでは...?との結論になったんです( •̀ω•́ )✧わからんですが...
2021/9/17 21:15
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
どじょッこさん
こんばんは\(^▽^)/!
何事もない平和こそがいちばん有り難いものですよね(*^^*)
わたしも今はただただ花粉の運び込みさえ見られれば、それだけで心は幸せ...穏やか...(❁´ω`❁)で帰宅ができます( •̀ω•́ )✧
おチビちゃん...疲れさせて寝かせることが目的のようになっていますが(酷いな...)、この穏やかな時間こそが本当の目的ですね...気付かせて頂きましたm(_ _)m
ありがとうございます!(*^^*)
2021/9/17 21:18
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
もりこさん
今晩は!分かりやすい回答、有難う御座います!雄蜂がが居ないのは、そう言う事ですねー^ ^良い勉強になりました!!流石…( ^ω^ )
2021/9/17 22:30
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
まーやさん
わたしも初めての養蜂でまさかの事態で。
でもこちらで大先輩方からの考察をいただいて...の結果です(*^^*)
ちなみに巣板が丸々見えるほど蜂数激減だったのは雨上がりの一斉のお出かけだったようで、2時間後にはまたみっちりになってました...なんか不思議だらけ!
それが楽しいですよね\(^▽^)/!
2021/9/18 00:13
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。