投稿日:2021/9/18 20:27
tototo
鳥取県
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
私は使ってます
蜜蜂にかけるのではなく、
継ぎ箱中、採蜜中に、煙が自分にかかるように置いてます
刺される確率ぐんと減ります
2021/9/18 20:53
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
tototoさん
西洋蜜蜂は、蜂に直接かけますよね?
私は西洋蜜蜂に使ったことはありませんが、その場でおとなしくなると聞きました
日本蜜蜂を飼い始めた時に、見識不足でこれを買い、使ってましたが、
少なくとも「使わないよりマシ」に感じました
そして、煙の方向を避けるように飛ぶのを見て、
自分に煙が当たるように使うことを思いつき、
効果あると感じてます
2021/9/18 21:04
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
感じ方は人それぞれですから、正しいとは言いません
2021/9/18 21:04
tototo
鳥取県
ひろぼーさん ありがとうございます。
なるほど、西洋ミツバチでも日本ミツバチでも、人間でも、みんな煙は嫌うんですね?納得はしましたが、使う気持ちはないので、誰かにもらって頂きたいのですが?
2021/9/18 21:09
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
tototoさん
お申し出ありがとうございます
しかし、私は持ってますので、
送料かからないお近くの方にお譲りされたほうがいいと思います
2021/9/18 21:23
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
tototoさん
アレルギーレベル高いんで、ひろぼーさん的使用法ということで手を挙げたいです!
2021/9/18 21:46