運営元 株式会社週末養蜂
tototo
鳥取県
投稿日:5/2 16:46
今年も、冬越し群がいると入居率100%です。
使い古した待ち箱でなくても、入居しました。
役がを終わったキンリョウヘンを持ち帰り、来春の分蜂群の捕獲用に育てます。
大活躍のキンリョウヘンです
もったいない気もしますが、花をカットして来春に備えます。
今春、花芽が枯れてしまった金陵が3鉢ありました。
多分、水やり回数が少なかったようです
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
tototoさん こんばんは、キンリョウヘンも誘引力の強いのと弱いのが有る様ですから、誘引力の強いキンリョウヘンは大事にしたいですね。役目の終わった花は切り離して来年に備えたいですね。
9時間前
優秀なキンリョウヘンを持ち帰り、来春の分蜂群に備えます( ^)o(^ )
キンリョウヘンの開花調整中です
明日から寒波。キンリョウヘンにたっぷり水を与え室内に・・・
哀しい報告です。50m以内の飼育5群の飼育を諦め巣箱の撤去しました。
類似品にお気をつけください
中動物による巣箱の破壊・毎晩やられ4日で3群やられました
昨日の出来事がまるで夢を見ていたようです( ;∀;)