投稿日:2018/6/4 00:47
J&Hさん こんばんは
6~10月に落花生を栽培した後に玉ねぎを植えています。マメ科の根粒菌が地中に窒素成分を集めるのではないかと思います。以下は休日農家の30年経験値です。
酸度調整&施肥について:苗を植える前には食品に入ってくる乾燥剤をばらして中の消石灰だけを撒き、その後発酵牛糞を混ぜ込んでいます。1200×90の畝に牛糞20㎏を4袋の量です。以降の施肥は行っていません。
苗の入手について:回転寿司店で回転している皿には手を出さずにパネルで注文するように、ホームセンターで予約して苗を取り寄せてもらっています。極早生や早生の苗しか出ていない時期に敢えて中生の苗はどこかと尋ねると予約で取り寄せとなり店頭物より良品の苗が入手できます。
苗の植え付けについて:セオリー通り浅植えです。苗の白い部分のみ土中に隠れる程度です。
黒マルチについて:廃棄処理が嫌なので使用していませんでしたが、腰痛のために草むしりができなくなると困るので今年初めて使用しました。草抑え以外にも根の乾燥防止、苗への加温等々に効果があったようです。昨年よりは少しだけ球が大きくなりました。
2018/6/4 23:00
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県