たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん
速攻で投稿ありがとうございます。
前回の50本は紅はるかでしたが、今朝から鳴門金時里娘を掘っています。本数は少ないですが大きいですね。
2021/10/19 07:50
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますnojiさん
速攻で投稿ありがとうございます。
サツマイモを箱買いですか?来年作られるのは楽しみですね。手間は要りませんが、イノシシ、熊が来るかも知れません。(^^ゞ
2021/10/19 07:54
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますブルービーさん
こんなに立派なのは初めて作った時以来ですよ。ただ私としてはもう少し小さいのが数本ある方が嬉しかったな。(^^ゞ
これは我が家の焼き芋機に入りませんね。(^^ゞ
お孫さんと芋掘りは楽しそうですね。投稿待ってますね。
2021/10/19 08:03
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはACJ38さん
4月に徳島県まで買いに行った里娘の弦を収穫しました。
私は大きなのを数が少なく収穫するのはあまり好きでは無いので、毎年20~30度傾けて植えています。去年はこの大きな芋さえ付かない不作でしたが、今年はまだましかもしれません。手のひらサイズが沢山の方が楽しいですが文句は言っていられません。(^^ゞ
そちらでも里娘は販売されているでしょうね。足りなくなれば買いに行きますね。(^^ゞ
2021/10/19 10:12
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはonigawaraさん
いや~こんなに大きな芋が採れるとは思いませんでした。最高金賞のお言葉ありがとうございます。道の駅に売りに行きたいですね。(^^ゞ
熟成させて焼き芋が楽しみです。
2021/10/19 10:15
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはT.山田さん
いい形?なのかもしれませんが、大きいのは焼き芋機には入りません。(^^ゞ
ほぼ焼き芋になると思います。あとは天ぷら、天ぷら。あと何があるかな?(^^ゞ
2021/10/19 11:08
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはひろぼーさん
スイートポテトやった事無いですね、やって見ます。
ありがとうございました。
2021/10/19 13:48
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ひろぼーさん
ごちゃごちゃしたのは私には出来ませんのでスイートポテトやってみます。(^^ゞ
2021/10/19 17:55
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはスーさん
サツマイモ掘りは疲れて来ました。近ければ掘りに来て欲しいぐらいです。
1ヶ月寝かせれば石焼き芋の季節になりますね。またその頃には投稿しますね。
2021/10/19 21:29
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはMichaelさん
立派過ぎて掘るのに大変ですわ。1ヶ月寝かせれば石焼き芋が出来ますよ。(^^ゞ
女性は焼き芋好きな方が多いのでMichaelさんもお好きですか?
来年再び植えて下さいな。(^^ゞ
2021/10/20 21:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます❣️
本数が少ないのは残念ですが立派で綺麗な芋が収穫出来ていますね。
2021/10/19 07:41
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ様 お早う御座います。立派な、サツマイモが収穫出来しましたね。
流石、栽培のプロですね。
我が家の場合は、植えるのが遅かったので小さなものしか入ってないと思います。今週末に孫と一緒に収穫してみます。
2021/10/19 07:54
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
たまねぎパパさん おはようございます
粒揃いで立派な里娘が収穫できましたね。1ヶ月ほど寝かせておくと甘味が増して一層美味しくなりますね。蛇足ですが、植え付け方で芋の大きさや数に違いが出ます。垂直植えだと数は少ないが大きな芋、船底植えだと数が多いが小粒な芋となります。
2021/10/19 08:13
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
お疲れ様です(*^^*)
良い形大きさのおいもさん収穫出来ましたね、流石です焼き芋になるのかなぁ楽しみですね(*^^*)
2021/10/19 10:22
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
蜂蜜とバター入れて練って、スイートポテト
2021/10/19 12:15
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
たまねぎパパさん
生クリームなどごちゃごちゃ入れるレシピもありますが、
これくらいシンプルに作ったのも美味しいです
2021/10/19 14:44
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
たまねぎパパさん
分量は、クックパッドで見ました
2021/10/19 19:05
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
とても立派なサツマイモの収穫となりましたね♪
ホクホクで甘〜い焼き芋が楽しめそうです♪
私は今年から稲作とサツマイモ栽培は辞めてしまいました^^;
来年はまた栽培してみようかしら(^◇^;)
2021/10/20 21:45
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます!
最近、私はサツマイモが特大ブームとなっており、箱買いして1日何本か食べています。これまたおいしそうなサツマイモですね!
来年は自作で行きたいところです!
2021/10/19 07:41
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。くびれて美味しそうな芋ですね。鳴門金時ですか。この芋も美味しいのですよね。是だけ良いいもなら数じゃないですね。最高金賞ですね。
2021/10/19 08:29
こんばんは*\(^o^)/*
お芋大好き、ぽんぽこスーです♪
いや、へっぽこスーです( ̄▽ ̄;)
綺麗な皮の色と思ったら、鳴門金時ですか(о´∀`о)
お節料理の甘煮の薩摩芋ですよね( ^ω^ )
焼いた時の投稿、お腹空かせて待ってます♪笑
2021/10/19 21:11
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...