たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:8時間前
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはテン&シマさん
そう、2匹目のドジョウを狙って設置しました。
これ入居しても移動する所がありません。(^^ゞ
ここで育ってもらいましょうかね。
コメントありがとうございました。
7時間前
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
はい、早速お仕事始めてますね。
良かったですね~。
また移動して同じところに待ち箱設置ですか?
7時間前
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
たまねぎパパさん こんにちは
入居から順調に巣作りも進み、子育て真っ最中と言うところでしょうね。
二匹目のどじょうが三匹目のどじょうもいると思いますが、欲をかくと良いことありませんよね。
ほどほどが一番です。良く心得ていらっしゃる。
6時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 大概で巣落ち防止棒は番線に変更した方が、良いですね。一番ミツバチが嫌う感じですが、大きく見えていますが、小さいのならまだ好いですが、木とか竹の大きい巣落ち防止棒は日本蜜蜂が一番嫌いますね。管理人さんのショップの巣箱が分からないなら?ですね。余り素人の方の真似はしない方が良いですね。お疲れ様でした。
5時間前
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
自然入居済み。二匹目のドジョウ確保おめでとうございます。
私は3匹目のドジョウをゲットしましたよ(笑)
3時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんばんは。
入居おめでとうございます。
自分のことの様に嬉しいです。
其方は環境も良いので取れるだけ捕まえてください。
3時間前