投稿日:7/3 10:07
スムシが多いので開けたと同時に焼却していますね。
作業前のNo.2冬越し群ですね。蜂が残っていたので放置して居ましたが、スムシが湧いてきたので、解体しますね。
スムシが何処にでも行かないように、管理用道路で解体して焼却しますね。
自然の巣ではこのようにスムシが掃除をするので、綺麗になり又入居をしますね。
スムシと巣版は焼却処分しましたね。
掃除も終わり元通りに組み立てましたね。
No.2自然入居群ですね。此れも解体しないといけないですが、今日は行わないですね。
中はスムシは居ないですね。
金柑には西洋ミツバチ、日本ミツバチが訪花して居ましたね。数匹ですがね。
ビービーツリーの雄花には西洋ミツバチが訪花していますね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
金柑咲いているのですか、我が家も咲いているのかな?
クラピア植えとブルーベリーの草抜きに追われ見ていなかった。
今年は梅雨が早く明けたので水やりに追われてます。
7/3 14:02
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
onigawaraさん、巣箱の解体、お疲れ様です。
私も先日解体(箱替え)しました。蜜蜂の作業で2番目に嫌いな作業です。(1番は蜜蝋精製)
嫌いな作業ゆえに先延ばしする事が多く、状態がどんどん悪くなり取集が付かなくなります。(^_^;)
早い段階で解体を決断実行できるようにメンタル面を鍛えて行こうと思っております。(このように思っているのは私だけでは無いと思いますが、いかがでしょうか)
そうは言っても、蜂が黒光りしていようが、アリの侵入が有ろうが、蜂が出入りしている間はなかなか解体出来ないのが信条なのですが・・・
7/3 14:53
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん こんにちは 金柑もビービーツリーも咲いて居ますが、数匹が訪花して居るだけで、やはり遠くへ飛んでいきますね。ネズミモチとか青桐とかとは思いますが、?ですね。7月17日にはカラスザンショウNo.5が咲いて来るので、非常に良くなりますね。琉蜜が1日中ですからね。根元はΦ300mm近くに成りましたね。今年で植えて4年目ですので、5年生と思いますね。半分は、たまねぎパパさんが送ってくれた淡路島産ですね。半分は、朝倉産と熊本トオヤマグリーン産ですね。コメント有難う御座いました。
7/3 15:40
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハニービー2さん こんにちは 解体はあまり好きでは無いですね。仕方なしにやって居ますね。スムシ全部が親に成れば他の群にも影響は有ると思いますからね。自宅蜜源樹の森:は燕に遣られて4群が消滅しましたね。蜜蝋精製も大変ですからね。自分は行うまでは好きでは無いのが採蜜ですね。空間が有るならしない方が良いですね。しかし垂れ蜜を行う頃から嫌では無くなっていますね。8月の暑さですね。暑さが違いますね。庭の樹木が萎れて来ていますね。蜂が居る間は放置して居ますので、早めの解体が必要ですね。今日も2匹は居ましたが、終わるころは居なくなりましたね。コメント有難う御座いました。
7/3 15:47
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
こんばんは^_^
巣箱の解体お疲れ様でした。
閲覧注意と言われると余計に見たくなる私です(笑) しっかりと見ましたよ!!
今夏は、越冬群の跡取り女王の不具合で二箱と、春分峰で一箱解体しました。
解体巣箱や採蜜巣箱の掃除が溜まってます。この暑さで外作業から逃げてます。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
7/3 20:39
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハイ 暑さが違いますからね。今までとは違うトラブルも起こりそうですね。群は女王蜂が命ですからね。コメント有難う御座いました。
7/4 05:10