投稿日:5/18 10:46
朝から庭と果樹園の草刈りをしてヘトヘト、待ち箱を見ると探索蜂?ブンブン飛んでいます。
入居していますよね、
底板の入り口に蜜蝋の削りカスがあり入居決定。キンリョウヘンを撤収しました。
こんにちはふさくんさん
ここに入居して欲しかったのでうれしいです。
ここは2年前オオスズメバチが54匹巣箱の中で死んでいた所です。
孫?が住む事になり喜んでいる事でしょう。
https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/038/3835822657587156196.jpeg
ふさくんもご存じの様に我が家の敷地に6群は多いかなと思っています。
巣門の前は草刈りしているのは素晴らしいです。
いつもありがとうございます。
5/18 13:33
おはようございますcmdiverさん
かっぱらう?今年初めて巣箱の外で蜂球を作って入れましたが1日遅いとどうなったか?ですよね~。
自然入居が1番です。
今年も2回目の草刈り毎年こんなにやっていたかと昨年の自分の体力に感心します。(^^ゞ
いつもコメントありがとうございます。
5/19 06:37
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます❣️
新規自然入居おめでとうございます。
雑草の伸びは早いのでうんざりしますねσ(^_^;)
畑などは放ったらかしですが、巣門の前だけは綺麗にする事を心掛けています(笑)
5/18 11:31
たまねぎパパさん こんばんは。
自然入居は一番うれしいですね。
無理やりかっぱらった彼女も良いですが❓自然に ついて来てくれる彼女の方が最高ですね。
おめーはなんちゅう話をしとるんじゃ⤵。
これからは雑草との戦いですね。
私も体力が衰え雑草にやられそうです。 自走型の草刈り機 一台増やしたいです。
5/18 19:44
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。