投稿日:2021/10/29 20:09, 閲覧 514
秋の結婚飛行も、おおよそひと段落した。
イロイロと課題はある。何となくそうなるかも?とは思ってたが、結婚飛行の成功率が低くなってしまう場合がある。
ミント地獄:交尾成功群8/割出群8 なんと100点満点!珍しい。
バッタ牧場:交尾成功群13/割出群18 いきなり成功率低い。72%。雄蜂とかの条件はミント地獄より良いのに。
ウサギ谷:交尾成功群19/割出群31 61% ここまで来ると、失敗群の合同処理が面倒。ええい、これも仕事なのだから仕方ない。
・巣箱のフタだけ塗り分けしたって、目印にならない?迷子で死んだ?
・いくら雄蜂沢山いても、割り出し群が多すぎるとオトコ不足になってしまう?
・捕殺器付けている事で、女王蜂の結婚飛行の妨げになるとは限らない。これは知識としては知っていたが実践は初。むしろ丁度いい目印になった?
結婚飛行場を、なるべく分散させた方がエエかも…あと、他の養蜂家からは割出群同士が隣接していると、無王騒ぎの集合フェロモンで間違って帰巣する事故が増えるよ、との指摘も。来季はこの辺り意識するか…
昨年秋は、雄蜂が秋季に養成できた事で大変に感動した。人間欲張りな物で、今季はそれで喜びもせず、蓋を開けて交尾成功率に不満タラタラ。何の為にキサマは仕事しとるのだ、誰が文句言うのだと自戒せねばとは思うが、これもまた人の性なのだろうか。
すっかり寒くなった、口減らし?で蛹の段階でコロされたり、巣から追い出されたり、養蜂家からはダニ寄生状況のチェックでガシガシ引きずり出されたりと、踏んだり蹴ったりな扱いを受け始める雄たち。
不憫にも思うが、群の子孫を残す為、秋の晴れ空を駆けた君たちの事は忘れない……もっとも忘れようにも、女王と違って一匹一匹いちいち覚えておらぬのだがね!
じつに、いい女じゃねぇかԅ(*´﹃`*ԅ)グヘヘ!(剪翅前に自分好みな色合いの女王蜂を撮影)
交了確認時に、念のためシュウ酸調整糖液での処理を行っているのだが、たまにこんなヘギイタダニの死骸だらけになる群も。どこかの割出元の群で増えていたのだ。…大詰めの仕事を、今年もやらねば。
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
古ちゃんさん、こんばんは!
ツバメ渦での交尾成功率と比較すると十分満足出来る交尾完了なのではと思いました(^_^;)
古ちゃんさん好みの働き蜂的ライン有りの女王蜂は・・・私と真逆です(笑)
2021/10/29 20:55
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ハッチ@宮崎さん
コメントありがとうございます。
必殺技で、自分を納得させようと、全体割出群と全体交尾成功の群とだと、交尾成功率7割って所になってはくれますね…
ツバメ禍ですか…あまりハッキリそうだと認識した事は無いですが、ハッチさんの経験でツバメ被害酷いと交尾成功率どの程度になりますか?知人が、5割にまで下がると言っていた事はありました。
そうですか…女の趣味は合いませんか…(笑)。
2021/10/29 21:10
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
古ちゃんさん、
ツバメ時期に成功率4割止まりの現場にて交尾完了確認の内検に立ち会ったことがあります。
替えのプラスチック王椀から完成された人工王台を準備~未確認巣箱には手際よくこの王台を入れられていたのを覚えています。
2021/10/29 21:33
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ハッチ@宮崎さん
4割、もはや災禍の領域デスネ…
山ほど王台を作ってテキパキ、システマティックな対応がクールです。
2021/10/30 06:40