投稿日:2021/11/9 13:24
38run
熊本県
2021年3月に待受箱を設置するも入居せず。2022年3月にミツバチ研究所さんからいただいた群が4月に分蜂して2群入居しました。1975年生まれ
artemisさん こんにちは!
ネモフィラ調べてみました。青空のような澄んだブルーがきれいな花ですね。まだ少し空いているので育ててみたいです。ありがとうございます。
2021/11/9 16:39
38run
熊本県
2021年3月に待受箱を設置するも入居せず。2022年3月にミツバチ研究所さんからいただいた群が4月に分蜂して2群入居しました。1975年生まれ
たまねぎパパさん こんにちは!
予定の半分の広さにしましたが、とにかく作業を完結できてよかったです。
開墾をあきらめたところに2つ穴を掘ってブルーベリーを植えました。限られたスペースですが楽しみつつお世話していきたいです。ありがとうございます。
2021/11/9 16:54
38run
熊本県
2021年3月に待受箱を設置するも入居せず。2022年3月にミツバチ研究所さんからいただいた群が4月に分蜂して2群入居しました。1975年生まれ
たまねぎパパさん
はい。ピートモスたくさん混ぜ込みました。根元にバークチップを敷きました。種類はラビットアイ系と書いてありました。
コガネムシ対策というのはどうしたらいいのでしょうか?
2021/11/9 17:50
38run
熊本県
2021年3月に待受箱を設置するも入居せず。2022年3月にミツバチ研究所さんからいただいた群が4月に分蜂して2群入居しました。1975年生まれ
たまねぎパパさん おはようございます!
元気に育ってほしいのでコガネムシ対策調べてみます。
ありがとうございました。
2021/11/10 09:35
38run
熊本県
2021年3月に待受箱を設置するも入居せず。2022年3月にミツバチ研究所さんからいただいた群が4月に分蜂して2群入居しました。1975年生まれ
ひろぼーさん おはようございます!
いろんなことに共通しそうな普遍的なアドバイスをいただきありがとうございます。ミツバチQAでは、花の種を〇キログラム蒔いたとかスケールの大きな話題に圧倒されることが多いですが、自分の身の丈ではこれぐらいが精いっぱいでした。
2021/11/10 09:49
2023年12月3日 継ぎ箱を組みました
10月半ばに瓶詰めした蜂蜜が発酵してきました(・_・;
山の2群と自宅の2群の内見をしました
2023年10月7日 山の2群を1段ずつ蜜切りしました
サオトメバナに訪花する日本ミツバチ
38run
熊本県
2021年3月に待受箱を設置するも入居せず。2022年3月にミツバチ研究所さんからいただいた群が4月に分蜂して2群入居しました。1975年生まれ
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...