分蜂に備え待箱を設置しました。
暖かくなってきたのでお地蔵さん外しました。
キンリョウヘン花芽確認しました!
ミツバチ冬仕度しました
4月16日柊蜂球分を一段採蜜
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
tototo
鳥取県
石のかざぐるまさん 花芽1鉢しか発見できないですか?
10鉢中1鉢?それはおかしいです。昨年できた葉のバルブ外側にはあると思いますが?
写真では全体像がよくわかりませんが、株に合わせ鉢が大きいそうですね。
2022/1/30 11:50
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
tototoさま
コメントありがとうございます(^o^)再度確認しましたところ、同じ鉢にもう一つ、違う鉢にもう一つ確認しました(^_^;)
ご教示ありがとうございました(^o^)
2022/1/30 14:16