ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
投稿日:2022/2/1 06:38
昨年 12月投薬(懸垂)開始したダニ駆除剤
アピスタン https://38qa.net/blog/238209
規定の懸垂期間経過したため昨日1/31(月)取り出しました。うまいこと駆除出来ているといいのですが・・・
このヘギイタダニの寄生を自らグルーミング行動などで避けることが出来る日本みつばち凄いです(^^)/
はっち@宮崎さん、
おはようございます。
ダニはアカリンダニはよく聞くのですが、ヘギイタダニって日本みつばちの巣箱にも居るのですか?
ヘギイタダニを日本みつばちはグルーミングで落っことすとは、床掃除などをすれば気が付くものですか?
目で見える大きさでしょうか?
すみません、こんなところで質問してしまって。
2022/2/1 08:16
おっとりさん、おはようございます!
元々の寄主は東洋蜜蜂と言われています。西洋ミツバチでは爆発的に増殖してしまい人間の手による駆除が必須ですが、日本みつばちは普段から古巣板を噛み落としたり逃去や分蜂で新巣に住み替えしたりするので、幼虫特に雄蛆の育つ巣房内で増えるヘギイタダニは、日本みつばちのグルーミング行動も手伝ってなかなか蔓延する事態に陥り難いのだと思います。
反対にアカリンダニに対しては、日本国内に飼われている西洋ミツバチはほぼ抵抗力あり被害無しですが、日本みつばちはご存知のとおりの現状です。
アカリンダニは小さくて顕微鏡での検査で検出されますが、ヘギイタダニは体表面に付くので目視出来ます。しかし、目で診てわかる様になった段階では蔓延し過ぎの状態で手遅れの場合が多いです(-_-#)
2022/2/1 08:25
ネコマルさん、おはようございます!
富里みつばち愛蜂家さんも短冊でダニ駆除してる旨Twitterにありました(^^)
2022/2/1 08:33
ハッチ@宮崎さん
大変良く分かりました。
日本みつばちではヘギイタダニは余り耳にしなかったので、ちょっとお尋ねしました。
コメントを返して頂きありがとうございます。
2022/2/1 08:44
ハッチ@宮崎さん こんばんはアカリンダニも ヘギイタダニも よくわからないままの ニホンミツバチが 四軍います。どの段階で はっちゃんに くっついた ダニを 見つけられるのか 教えてください。いつまで経っても 進展しない老人ですが、老眼でも、見えますかね? ハチ
2022/2/1 20:43
ハッチ@宮崎さん もう一つあった教えてください。 西洋に襲われています。土〜日二日間ですが、四軍のうち 2軍が 襲撃を受けました。ハエ叩きと 昆虫網で捕獲して皿に乗せておきました。月〜火は 来ません。 巣門口を最小限に狭めのが 良かったのでしょうか? デモ まだ 油断は禁物です!取り敢えず 報告しておきます。 ハチ
2022/2/1 20:59
モリヒロクンさん、おはようございます!
ヘギイタダニは蜂体表面に付くので目視可能ですが、アカリンダニは器官内に感染し顕微鏡での観察で発見出来るものと理解しています。
平時から日本みつばちは西洋ミツバチ巣箱にこそ泥的にやって行きますが、西洋ミツバチは蜜源が少ない時期は蜜臭に特に敏感で同じ西洋ミツバチ弱群だけでなく日本みつばち巣箱から集団で蜜を奪います。1度盗蜂と化すと執拗でよく覚えていますから狙われた日本みつばち巣箱は他に移した方が懸命です(*_*)
2022/2/2 04:33
ハッチ@宮崎さん おはようさん 西洋による盗蜜の件ですが 早速の ご忠告 ありがとう、デモ 今 不自由な体ゆえ 箱を 持ち上げ 移動などできませんので?このままで しばらく 様子を見ます。ハエ叩きと 昆虫網捕獲処分で ひと月ぐらい 経過を見てから また ご相談申し上ます。
ヘギイタダニは 生きているはっちゃんを捕まえるのか?死んだハチでも 見つけられるのか?分かりませんが 今日から チェックしてみます。かなりの老眼です♪♪♪ ハチ
2022/2/2 05:25
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おはようございます。駆除出来ると良いですね。
効かないと思ってたアピスタンをハッチさんの記事見てから2年ぶりに投入しましたが底板掃除や箱替えできてなくダニ落下の様子見えず巣門の観察だけ。3分割の短冊薬剤に期待してますが。
ミツバチヘギイタダニと付き合い長いニホンミツバチですからね。
2022/2/1 07:00
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...