投稿日:2022/3/3 17:45
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
idone12000さん、こんばんは。
いよいよ シーズン到来ですね。それにしても木材の高騰は異常ですね。1×4 1.8メーター物が昨年は198円だったのが先週は398円今週行くとなんと598円輸入材が特にひどいようで、幸いに杉板は変化なしで購入できました。Fケーブルも高騰してますね、急いで今年の重箱分の杉材買いだめしました。
2022/3/3 21:38
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
idone12000さん、こんにちは。
定尺切りのストッパー、良いですね。どうやって固定されているのですか?
いちいち寸法を測って切っているのですが、微妙にサイズが違ってしまい、段差のある重箱になってしまいます。
2022/3/4 12:46
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
idone12000さん、こんばんは。
早速のご紹介、わざわざ画像まで撮って頂いてありがとうございます。
どうやって固定しているのかと思っていましたが、下側で止めていたんですね。
箱のサイズにして、板厚を挟んで狭めるって、良いアイデアですね!
早速、我が家のスライド丸鋸にも同じように出来ないか、試してみます。
2022/3/4 19:59